
「さて、どこにいるでしょうか?」・・・・・・・
「何が?」・・・・「カワセミちゃんです!」・・・「ウムウム?」・・・・

京都府長岡京市、勝竜寺、小畑川&犬川の合流地点・・・・・・・今日は雨だったので


2014年1月頃から、今日は3月始め・・・・時々私の目の前に現れる、野鳥のカワセミちゃん!・・・
毎年コバルトブルーの綺麗な羽根を自慢するかのように、川に朝ごはんの小魚を食べにやってくる、カワセミちゃん・・・
私は毎日の「散歩がてらのゴミ拾い」をしながら、ゴミを探していると、カワセミちゃんに遭遇~・・・!
いつもは、遠くの方から見ているだけですが、今日は、私から5メートル手前で・・・


犬が居たのにもかかわらず、逃げない雰囲気・・・

(携帯のカメラなので、小さなカワセミさんはきちんと撮れませんが・・・・)・・・
「もしかして、いつもゴミ拾いをしている」私に慣れたのかな?・・・っと自分に言い聞かせて・・・・
逃げないカワセミちゃんをじっくり見ていました・・・・・
綺麗な川で無いと見ることが出来ない数少ないカワセミちゃん・・・・
都会ではあまり見かけないカワセミちゃん・・・
ここも周りは住宅地ですが、小魚を求めて毎朝食事に来ているカワセミちゃん・・・・
このカワセミチャンの為にも小魚がたくさん居る綺麗な川作りをしていきたいもんです・・・・・
その為の、ゴミ拾い!・・・・・
もちろん、一人では出来ない活動~・・・・環境ボランティア「igenoyama」は、未来の子供達へこの素敵な環境を残してあげたいという
仲間がたくさん居ます!・・・・・
小学生~ご年配の方々迄、幅の広い年齢層~しかも、犬仲間!・・・・みんなが仲間&協力心!・・・

せめて、自分たちの地域の環境は自分たちで守りたいもんですね、もちろん、他の地域の方々も頑張っておられますね!・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

朝から「ワンワン」ガヤガヤ!・・・・





最近は寒い&インフル&、飼い主さんの散歩拒否で、集まる人数、犬数は少ないですが、これからですね!・・・・犬軍団・・・
犬仲間、みんなが協力的で、環境保護活動&美か活動に協力してくれます!・・・・
そんな仲間が大好きです!・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
話は変わって・・・・・・・ニュースで見たんですが・・・
2014年は、ウナギの稚魚(シラス)も豊漁なようで~!・・・
いったい、去年の不漁は、いったい何だったんだろう~?と不思議に思うことも・・・・
異常気象も考えられるようですが、今のところは、不明だそうです。・・・今年も環境異変は異常です・・・・
異常気象っていうのは30年に1度の異常な気象状況の事を言うらしいです・・・・
でもこれが続くと、異変~変化になるのかもしれませんね・・・・・・でもそれがあたり前のように感じてしまうのは、ある意味
怖いもんでもあるように思います・・・・
ここ数年ウナギちゃんが遡上している姿は見ていないので、今年は見ることが出来るか楽しみでもあります・・・
その、ウナギちゃん達のためにも、今、私たちが川を出来るだけ綺麗にしておく気持ち・・(環境を守る)事が、今後の未来の子供達への贈り物なのかもしれないと
私は思います!・・・・・・
今年はウナギの蒲焼お安く食べれるかなぁ~?・・・来年かな?・・・

いずれにせよ、人間環境も大切ですが、自然環境も大切な事ですね!・・・・
ブログランキングに参加しています!あなたからの「ポチッと」↓から、お待ちしていますね!

にほんブログ村

ボランティア ブログランキングへ