いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

0円でゲットしたデジカメ・・・ポイントは有難い・・・ワンコの写真でテスト撮影&犬のフン放置

2014-03-23 14:18:14 | 出来事!


今日は0円でゲットしたデジカメ・・・・・そんなに高くはない物ですが、ポイントでゲット!
意外と忘れがちな会員ポイント・・・・・しかも忘れがちなポイント
世の中いろんなポイントがありますが、貯めるだけでは無く、使うことも忘れずに!・・・
ついつい、忘れていてポイントの有効期限や、失効ポイントで損をしていることがありますね!
各家庭のポイントは、一覧表にしてメモしてトイレなどに貼っておくと忘れないでしょう~・・・
ここが、ポイント!・・・・ポイントだけに、使わなや~損損、孫悟空~・・・!

以前にもポイントで無線ルーターを0円でゲットしましたが、今回はデジカメ・・・・・・意外とお得感がありますね!



今日は早速、0円デジカメで撮影することに・・・・・・

お初の1番乗りは、ボランティア仲間の北斗&ライム&銀ちゃん一家!・・・・

しっかり写真をパチリ!・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ここんところの陽気で、犬の散歩している姿も多くなりました!・・・・

もちろん、環境ボランティアigenoyamaメンバー犬軍団も、犬より飼い主さんがボチボチ春の目覚めで冬眠から覚めたような・・・・




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ロッキー君!・・・先日はゴミ拾いボランティアの参加有難うございました!・・・
やりだしたら、真剣にまじめに、もくもくと何でもしてくれる頼りになるパパさん!・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いげのやま、みどりの会代表のクロちゃん・・・・
いげのやまグループの私には出来ない事を陰で支えてくれる、影の仕事人!・・
愛犬クロちゃん、冬の間にしっかり、脂肪を蓄えて、これから消費する時期ですね!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ダルメシアンのハディーちゃんも3か月ぶり!・・・・
飼い主さんの活動開始かな・・・・・?・・
ドックランの開業に期待しています・・・



さてさて、気温も上がり気分も上昇気分!・・・・
もうすぐ花見の季節にもなります、毎日朝の「散歩がてらのゴミ拾い」だけはきちんと集めたいと思います、
でも春になれば、定番の犬のフン放置が目立ちます!・・・
全国どこでも同じような事で悩んでいる地域の方々も多いかと思います!・・・





この長岡京市の小畑川と犬側合流地点の犬のフン対策には力を入れています!・・・
特にいげのやま美化クラブ&みどりの会は・・・・犬仲間のボランティアなので・・・
でも、ほんのわずかな特定の犬のフン放置常習者の意識の無さには情けなさも感じます・・・・
今のところ、ほんの2人程度ですが、現場を押さえなくては何も言えない壁が
悔しくもあります・・・・





子供たちが頑張って環境美化活動を行ってる活動範囲で、犬のフン放置を見た&犬のフンが落ちているのを見た、子供たちの心が、どんな心理状態になるかを
犬のフン放置をしている方は知らないはず!・・・・・だから許せないんです・・・

よく犬の放置している人に「注意出来るの?怖くないの?・・・」・・っと聞かれますが、
長年美化活動をやっていると、何を言われても平気になるもんです・・・・相手のいう事も言い訳主張!「みんな同じ事を、だいたい言います」・・・最初は抵抗があって、なかなか言い出せなかったのですが・・・・今は平気・・
もし、トラブルになれば、警察へ電話したらすぐに来てくれますし・・・・・うっかり見過ごしてしまったフンは仕方がないですが、公園や河川、道路を、好意的にわざと犬のトイレにしている人は
私は許しません!・・・・


だって、公園や河川は皆の憩いの場所でもあるからです!・・・
みんながお互い様の気持ちで楽しめる場所でありたいですね!・・・


せっかく子供たちが綺麗にしようと活動しているのに、一部の大人が子供たちの気持ちの邪魔をしている事になるのですから・・・
大人としてそんな恥ずかしい事は、みっともない大人だと私は思います!



ちょっと、話がそれていきそうなので、ここまでにしておきますね!・・・・


これからは今までの携帯カメラから、デジカメに変更して写真を撮っていきたいと思います・・・・・・
ブログに使う程度なんでこれでも、まっ!いいかぁ~・・・・



ブログランキングに参加しています!あなたからの「ポチッと」↓から、お待ちしていますね!


にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへ
にほんブログ村



ボランティア ブログランキングへ

2014年4月前の3月の電気屋さんは、やっぱり人で溢れていた・・・&不法投棄は絶対しないでね!

2014-03-23 07:13:07 | お休み日記


2014年4月からの3パーセントUP消費税増税による駆け込み購入はピークを迎えようとしていますね・・・
何を買えば得か損かは、実際難しい話・・・・・・
今後の増税後も値引きされそうな物もたくさんありますし・・・・・・

よく考えて購入する必要がありますね!・・・

私も3月に入ってから毎週いろんなところの家電製品を見に行きましたが、
3月前半も人は多かったdすが、この3連休はすごい混みよう~・・びっくりするぐらいの人人人・・・・

そして少し気が付いた事なんですが、大体どこのお店も同じぐらいのお値段設定・・・・・・
「○○○○円~○○○○円値引き!」・・・って書いてあっても、他のお店ではその値段で普通に売ってたり・・・
値引き交渉をしても以前の様には簡単には引いてくれないとか・・・・

4月の電気屋さんはどうなるのか?「シーン~」っと静まり返るのかが気になる所でもあります・・・




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・って言うことで、我が家もいろいろ買っちゃいました・・・・
ちょうど買い替えの物があったので・・・・・・
ついつい、つられて買った物もありますが・・・・・・


つられて買った物はコレ!・・・炊飯器・・・・以前の炊飯器はまだ使えるのですが、この銀釜!・・
につられて・・・・・・・あまりにも美味しそうに炊けそうだったので・・・・・・
炊飯器は安い物より、いい物の方が美味しく炊けます・・・



そして、ちょうど、台所の照明器具が点灯したり消えたりしてだましさましに使ってきた電気・・・・・
考えればもう25年使ってきたことになります・・・・
長い間、お疲れ様でした!
LEDなので、明るく、長持ち、省エネ・・・・(でも明るすぎて、キッチンの汚れが目立ちます)・・・



他にも掃除機・・・・古くて安い掃除機を今まで使っていたのですが、排気の悪臭が何ともならなくて・・・・・・・
ダイソンの掃除機は高くて買えませんでしたが、3万円台の物を・・・・

他にもいろいろと買っちゃいました・・・・・・


お店の抽選会・・・・・はずれだったけど、ちょうど他の抽選している人も居なかったので、特別に沢山の景品を頂きました・・・ラッキーです・・・




そして、デジカメ(安い物)・・・・ですが、これは0円・・・・・それはポイント・・・・その日のポイントは使えませんがそれまでのポイントを使えば
結構いい物が手に入ってお得です・・・・どこも同じような値段になっている商品はポイントがあるお店が良いかと思います・・・






家電商品、省エネ志向で、消費電力を抑えている物も増えました・・・・・
電化製品、あまりのも古い物は火災の危険もありますし、省エネの観点からも新しい物に変えるのも望ましいかもしれません、
もちろん、物を大切にするという事は大切なことですが!・・・・・

あと、少し心配なのが、家電製品なんかの不法投棄!・・・・・

ボランティアで川のゴミ拾いをしていると、昔に比べて激減しましたが、それでも今でも電化製品が捨てられているのを見かける場合がありますし!


不法投棄が増えないことを願う次第でございます!・・・・・



ブログランキングに参加しています!あなたからの「ポチッと」↓から、お待ちしていますね!



にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへ
にほんブログ村



ボランティア ブログランキングへ