いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

女子水質調査探偵団・・・京都府長岡京市犬川編・・・

2014-03-30 10:11:29 | 出来事!
キャ~きゃや~・・♪・・うちらは、女子水質探偵団~♪・・

・・・・って、笑顔が絶えない環境ボランティア・・・・



昨日の続きです・・・・急遽ボランティア活動変更~・・・(いげのやま)
今年は子供たちに自分たちの考えでいろんな水質調査をしてもらう事にしています・・・
水質の数値って、天候や環境気温、季節によっても変化します・・・・
去年は犬川と小畑川の比較調査を行っていました・・・
でもいつも、だいたい同じような数値が出るので、今年はいろいろな川の場所を調査することになりました・・・

以前に子供リーダーちゃんに計画と予定が決まったら教えてとはなしていましたが、
いきなり、「今から水質調査する~」・・っという事で、草刈活動から水質調査へ変更・・・・
みんな、夕方には各自予定があります、タイムリミットは1時間30分・・・・
とりあえず、時間が無いので車で行くことに・・・・っとその前に親の了解をもらいに・・・・・





今回は、犬川の中流地域の水質調査・・・犬川って、細い川で、町中を通ってる距離はそんなに長くない川・・・・
およそ中流地点の町中のイズミヤ付近・・・・住宅地が多い場所・・・
ここで水質調査の開始・・・



普段はあまりじっくり、川の中なんて見ませんよね~・・・

子供たちは川を見て、「わぁ~・・・汚なぁ~」・・ここは汚いなぁ~・・・・っと、油も浮いてるし、家庭ごみも捨てられてるし~
空き缶もいっぱい、沈んでる~・・・・・っと見てびっくりの様子でした・・・・


そうなんです、この付近は家庭ごみやポイ捨ての多い地域・・・・
この付近のゴミがここから下流の私たちの活動範囲にゴミが流れてきているんです・・・・
川沿いにはゴミが川に落ちないよう&安全のためにフェンスがありますが、見渡しても犬のフン看板はあっても
不法投棄などの看板は見当たりません・・・・



さてさて、女の子水質調査の開始です!・・・・・

川の中へは降りられないので、バケツにロープをくくって、川の水を採取します・・・・・
昔の水のくみ上げみたいで、テンションもUP!・・・
「キャァ~!・・・・これおもしろい~」!
・・・っと、
水は一回汲んだらOKなんですが、上げてくる間に水はこぼれていたのを私は知っていました・・・
ようやくコツをつかんだのか、何回も何回も汲み上げていました・・・・



こんなことでもキャッキャ言いながら楽しそうにしている姿を、通行人の人たちは、「何事?」・・・って言う感じで注目されていました・・・



パックテストによる川の水質調査セット・・・COD、アンモニュウム熊窒素、亜硝酸熊窒素、硝酸熊窒素、りん酸態りん
の5項目を調べる事が出来ます・・・・




今回犬川中流地点・・・2014年3月29日気温22度、水温22度・・・COD(8以上mg/L)  NH4N-N(0.5mg/L) No2-N(0.02mg/L)  NO3-N(10mg/L)
PD-4(0.2mg/L)・・・・っと言う結果・・・

過去の犬川下流地域お記録がこれです・・・水温32度・・・COD(6mg/L)  NH4N-N(0.2mg/L) No2-N(0.005mg/L)  NO3-N(0.5mg/L)
PD-4(0.02mg/L)
これから比べると、今回のこの場所の水質は汚れているという判断結果になるかもしれません・・・・・・・
でも魚の姿も見かけました・・・魚にとっては、ギリギリの水質の環境での生活かなぁ~・・・?ちょっと、かわいそうな気持ちでもありました・・・
でも翌日、今は大雨・・・雨が降れば水質も変わるので少しはよくなるかと思います・・・




水質調査をしたら、記録を残しておくという事が大切ですね!・・・



記録用紙は白い紙1枚!・・・・そこへ気温水温川の状態なんかを好きなように書いて、検査した記録を書いてもらっています
たまには、絵なんかもかいてあったりして、これもこの子たちが大人になった時に見せてあげようと思います・・・


一応、記録のデーターは、パソコンに取り込んで、すこしデーター化の真似事をして、活動結果を京都府さんへ報告しています・・・
・・・・・っと言っても、あくまでも、簡易的な水質検査なんで、数値も正確ではありませんが、子供たちへの環境意識が高まればと
思っています・・・・・・

ちなみに、過去の水質調査の記事は「水質調査」・・・・←こちらカテゴリーからご覧になれます・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

女子水質探偵団・・・・・・調査が終わったら、やっぱり遊び!・・・

「あの白い、油が気になる~・・・とって近くで見て見たい~!」・・・っと・・・
今度は油調査・・・・油なのか?石鹸なのか?・・・・・





引き上げてみて、「ゲッ!・・・きもちわる~・・・・~って」・・・・ロープもバケツもヌルヌルで・・・キャ~・・・!

「後は任せたし~!」・
・・って・・・「何をまかしたの?・・・あんたらが、取りたいって言うたやんかぁ~」・・・!

いつも私の服はタオル代わり・・・・・・なんて言う事を・・・・



車には手洗い用の水を用意しています・・・・・・手を洗って、私の服がタオル代り・・・・・・最悪~!・・・・



今日の子供水質調査は終了~・・・で~す~・・・・「お疲れさ~ん!」・・・

笑顔でワイワイ!・・・・(本当はキヤーキャー)・・・・・楽しそうにボランティアをしてくれている姿はとても楽しいですね!


ブログランキングに参加しています!あなたからの「ポチッと」↓から、お待ちしていますね!



にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへ
にほんブログ村



ボランティア ブログランキングへ