いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

おっはよ~ワン集合&4葉のクローバー&草刈りモニター

2016-05-02 20:25:30 | お休み日記


「おっはよ~!・・」・・・っといつも笑顔の環境ボランティアigenoyama・・・
GW・・・・満喫してますか~?・・それともお仕事ですか~?・・

今回は犬のぼり~・・!・・・
さすがに、空中には浮かないし~リードは付いているものの、地面でワンワン泳いでいる~・・
なので、石椅子で並んで、いぬのぼり気分でも~・・・!

この日も、朝のゴミ拾いがてらの犬の散歩・・・・集合体~!・・・

ワンコが集まれば嬉しいもんです~・・・ワンコも嬉しいはず~!

今日は久しぶりに整列~・・・・!っと言っても・・・実際4頭+後からワンコ2頭の合成写真・・・





今日は朝から探し物・・・・?・・・・・「何を探しているんですか~♪~
見つけにくい物ですかぁ~」?・・・♪~・・・


そうなんです~・・・見つけにくいもんです~・・・
それは、4つ葉のクローバー・・・!・・・
この5月の時期には野原や河川にいっぱい緑のジュウタンで、幼稚園のお子ちゃまには魅力の自然体験~・・
昔はよく、四つ葉のクローバーを小学生達と探した思い出・・・・
もう大きくなってそんな楽しい空間も寂しげな朝の犬散歩・・・
ちょっと、思い出して四つ葉のクローバー探し~・・・・

数年前は簡単に見つけられたんですが、今日は見つからない~?・・・・

でも必死で探すと1つだけ、4枚の葉を広げたクローバーに遭遇~・・・・
たいしたことでは無いけれど、これも癒し系~・・・!

「幸せ1つみぃ~つけた~!」・・ってかぁ~・・・

自分にとっての、幸せって、いったい何なんだろう~?・・っと感じる事も・・・
それは仲間とワイワイかな?・・・・大金持ちは幸せ?・・・それは違いますよね・・・!
一人一人の感性な気持ちの部分もあるかもしれませんね・・・





久しぶりに双子ちゃんも来てくれたし~・・・
いつも元気に声かけてくれるし~・・こちらも元気な気持ちになるし~・・
周囲を元気にしてくれる・・・・そんな感じかな・・・・・




そうそう、昨日も今日も実は草刈り三昧~・・・この10連休の中で・・・
暑い日差しに囲まれて・・・・・
連休なので、ボランティア活動はお休みですが・・・一人で・・・
今、企業さんから、新製品の草刈り機のモニター依頼で・・・・
それを使っての草刈り活動~・・・・





ブログにいろいろ、書きたい事もありますが、写真も内容も一切秘密になっているので、
書けませんが・・・・・昨日は4時間、今日は、3時間程度・・・草刈り三昧~・・・!
もう、しんどい~!・・・でも明日は明日の風が吹く~!・・
他にもいろいろ、やる事満載~・・・でも、もう、追い付かず、何をどれから、先に済ませようか~・・っと
ビール片手に、気ままな雰囲気で、気持ちだけは焦っています~・・・今日この頃・・・

ブログは日記・・・・自由に書きたい気持ちは誰も同じ・・・・でも書けない記事もあるんですよねぇ~・・・!・・・・
喉から手が出てくるのでは無く、草刈り機が出てきそうな~・・・・(笑)・・・・


ブログランキングに参加しています!あなたからの「ポチット応援!」お待ちしていますね!



にほんブログ村



ボランティア ブログランキングへ

屋根より~ひくぃ~カマスのぼり~♪~一夜限り・・・・

2016-05-02 01:12:15 | 食べるチャレンジ

屋根より~低い~カマスのぼりぃ~・・・♪~・・
決して風に吹かれても~泳げない~垂れ下がったカマスのぼり~
一夜限りのカマスのぼり・・・・5月だから、こいのぼりにちなんで・・・
見方考え方を変えれば面白いもんです~・・・

続きの続きの続き記事ですが//////

小浜水産食品センターでもう一つ・・・・カマスが安かったので、
トロ箱買い・・・20数匹入って、1200円ぐらいだったかな~・・



カマスちゃん~・・ジャパニーズ・バラクーダ・・・意外と歯は鋭く、肉食系~・・

男の一夜干しに挑戦~・・・
新鮮かます・・・・ウロコを落として、内臓と、エラもついでに取り除きます・・・




後は、適当男の塩加減で・・・・塩水を作ります・・・

本当は塩分10パーセントで、20分~30分ぐらい漬けるのが基本だそうです・・・・海水は、3パーセント~5パーセント
水1リットルに対して塩30gで3%濃度の塩水

今回私は塩分控えめで塩分控えめに男の一握りで、後は味を見て適当に追加・・・
60分漬けこみました・・・・
食べる時に醤油をかける想定で・・・・



漬けこんだら、後は一晩干すだけ~・・
風通しが良く、気温が低いこの日がチャンス・・・!



ビニールひもに、エラから口へ通すだけ~・・・!




身が開くように、つまようじで固定するのがポイント・・・

「屋根より~ひくい~カマスのぼり~・・♪~」・・・



一晩の間に余分な水分が抜けて、旨み凝縮~!・・・
朝の陽ざしを浴びて~・・・完成~!・・・



ちょうどいい感じの水分~・・・



沢山作っても、1匹づつラップにくるんで、冷凍保存も出来ますしぃ~!・・・



強火でサッと焼くだけ~!・・・




少し醤油をかけて、焼きたてアツアツ、ホクホクでウマウマ~・・・!

ご飯にもビールにも最高のお友達~・・・



でも我が家の古都ニャン・・・・魚には反応無~・・・「あんた、それでもニャンコ?」・・・って





それに対して、イタグレシェィミー・・・・興味しんしん・・・・横からじっと私を見ています・・
「もしかして・・・くれるかも」・・っときっと思ってるんでしょうね・・・
次回は犬用の塩分無のを作ってあげるからね!・・・





福井県「小浜市水産食品センター」・・・←過去記事
「続きの続きの最初記事」・・・←こちらから・・・






ブログランキングに参加しています!あなたからの「ポチット応援!」お待ちしていますね!



にほんブログ村



ボランティア ブログランキングへ



mytaste.jp<script type="text/javascript"> var hr_currentTime = new Date(); var hr_timestamp = Date.parse(hr_currentTime.getMonth() + 1 + "/" + hr_currentTime.getDate() + "/" + hr_currentTime.getFullYear()) / 1000; document.write('<scr'+'ipt type="text/javascript" src="http://widget.mytaste.jp/blogcounter.js?blog_id=vRt1l&timestamp=' + hr_timestamp +'"></scr'+'ipt>'); </script>