いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

草刈りちゃうでぇ~!・・・地面刈~!・・・厄介者の、ちくちく草orマンタ草(メリケントキンソウ)

2016-05-21 21:12:21 | 草刈作業


今日は企業さんからの草刈りモニターも終了し
草刈りボランティアも今日はオフにしようと思っていたのですが、「ちくちく草(メリケントキンソウ)」外来種問題で、少し対策テスト
犬も嫌がるチクチク草・・・・小さな子供達もここへ沢山遊びに来る場所・・・・



考えていても仕方ない、何もしなければ何も進まない!・・・っと自分に言い聞かせ、とりあえず、蕾(つぼみ)のうちに刈る事にしました・・・・
今日も30度近くの夏気分~・・
もう、暑さも慣れて、今日はカラッっとした感じなので、熱中症も平気~・・・
熱中症も湿度が高いとなりやすいので注意が必要ですが・・・・



一見きれいに刈られている公園に見えるけど、この「ちくちく草(メリケントキンソウ)」は背丈が1センチ~2センチ
と、通常の草刈りでは刈られない位置での繁殖・・・この植物の知能も高い気がします・・・・



さから、今日は草刈り、「ちゃい、まっせ~!」・・・

根元付近から除去する、「地面刈やぁ~!」・・・・



土ごとカリカリ・・・・チップソー刈ったら、すぐに刃が痛むので、ここは特殊金属配合のナイロンで!
完全に土ごと刈らないと蕾は地面にまで、べったり張り付いています・・・・

この広い場所全部刈るのはかなりの苦労~・・・とりあえず一部分だけ刈ってみて、しばらく様子見!

刈ったあとの草&土には去年の大量の「ちくちく草(メリケントキンソウ)」の種が・・・・
これが再び芽を出すかと思えばゾ~・・っとします!
もちろん、除草剤は使えないし~・・・それなら昔のように、野焼きするのも一つの方法かもしれませんが
それも今は出来ないし~・・・困った外来植物です・・・・

igenoyamaスタッフの皆さんの協力が必要かな~・・(刈った草の完全除去)・・・でも種が多すぎるし、根も残ってるかも~・・・

「ちくちく草(メリケントキンソウ)」の詳しい記事は・・・・←こちら過去記事より




さて、今日のお昼ご飯!・・・・・

チャッチャッっと簡単に出来る市販のラーメン・・・・



家庭ならではの、モヤシ&ネギタワー~!・・・・私は1分茹で!・・・もたもた作っている時間を考慮して・・・
お店のように、背脂チャッチャは出来ないけれど~!・・・
ラーメンでひと汗かいた水分補給と、汗と共に流れた塩分補給~!・・・





結局、午前中土刈ボランティア~!・・・・
本当はゆっくり休養したかったんですが~・・・・体と気持ちがどうしても動いてしまいます~・・・
ついでに家の前の公園の草刈りも~・・・



我が家の三毛猫 古都にゃん~・・・家猫なので、「私には関係ないし~」・・・っと
そんな表情にも感じました~・・・(笑)・・・



にほんブログ村




ボランティア ブログランキングへ



ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!