みーつけたー!
みーつけたシリーズ・・・
春に種を撒いて夏頃には沢山のバジルの森!
日本では春から秋までの旬のハーブでも・・・
新鮮な生バジルほどしっかりした葉っぱの食感
もちろんバジルの風味も採れたて生フレッシュバジルが香りも良い感じ~
南ヨーロッパ、ハンガリー、モロッコ、アメリカ、インドネシアが主産地
もちろん、トースト、ピザ、パスタ、サラダ、チャーハンなんかも美味しいけれど
新しい私のおいしいもんみーつけた~!
男の料理・・・いえいえ、これはただ、トッピングしただけの「男のトッピング~」!
メチャ簡単!プランターなんかで育てたバジルの葉っぱをカレーに乗せるだけ!
カレーにはこだわらなくても、レトルトのカレーでもOK~!
ただ、摘みたて生バジルを乗せるだけ~!
バジルって甘~い風味感とバニラに似たような風味~に感じる私
癒やし風味にも感じるバジルの香り~しかも健康的に一日をフレッシュにスイッチを入れてくれそうな私の気持ち・・・我が家の家族は苦手みたいですが
実家の両親は凄く気に入ってます。。。バジルの苗持っていったら
メールで凄く気に入ったと返事まで・・・
よく福神漬けや、らっきょなんか箸休め(ここはスプーン休めかな?)
カレーにちょこっと添えてあるだけでお味の変化が楽しめますよね
私個人的にはバジルも最高~個人的に星・・4つでちゅ~!
私バジル好きなんで何気なくカレーに乗せて見たところコレめちゃ旨いやん!
に気が付きました・・・・カレーにフレッシュバジルはとても合います
これはちょっとハマりそう~・・・夏期間限定のフレッシュバジルカレー
おうちでちょこっと育ててる方オススメですよ~!
カレーは何でも良いかと思います・・・・
今回は万代のカレーで・・・
チキンカツカレー・・別皿方式レンチン3分・・・
カレーはなかなかのお味、日本向けかな~・・・少し塩味が強く感じましたが
バジルと一緒に食べるとカレーの風味とバジルの風味が重なり合ってお口の中で融合~!・・・たまに口に入るバシルが箸休め的な存在に
「これは旨い!」・・・
すごく気に入ったので、再びバジルを採りに行って
たっぷり入れちゃいました・・・
やっぱり、美味しい~!(私個人的にだけど)
今までカレーに生バジルは入れて食べたこと無いけど旨い!
フレッシュバジルならではの美味しさかも・・・!
もう今年は今からではバジルも種からは無理なんで来年2023年バジルカレーマイブームになりそうな予感・・・我が家は2022年バジルちゃんが沢山育っています・・・・生バジルとカレー・・・是非お試しを!
・・・・・・・・・・・・・・・
そして・・・・
今日の男のチャレンジ料理・・・っと言っても・・・
「お側に置いてよ~バジルちゃん」・・・
お蕎麦バジル・・・
最初はサバ蕎麦定食のつもりでしたが、何だか普通~
新しい発見が無いので物足りないと・・・
なので我が家のバジルちゃん少し収穫~
🌟「蕎麦にバジルなんて合うはずが無い~」っと
食べてみたらこれまた、「ウマウマ~!」・・・
これまた、アレンジ料理が出来そうな~もしくは箸休めになるような~
結構美味しかったので(個人的)何か開発できそうな予感も・・・
よくよく考えてみるとバジル好きな人って、何にでもバジルが合うのかな~?
なんて・・・・バジルと他の食材の組み合わせ面白いの有ったら教えて欲しい気分です・・・若者だけじゃない~年配の人もバジルの虜になる人も多いかも~・・・・時代は変わる・・・
蕎麦は若者には古臭い~イメージでも一度蕎麦の魅力に取り込まれたら
蕎麦もお側にいつも居て欲しいヘルシーJapanese Hoodになるかも~!
こんなものも有りますよ~↓・・・
今回はバジル記事・・・こういう楽しみも自然の恵み!
自然有るから美味しい食材!・・・自然を大切に考えましょうね、未来の子供達の笑顔のために!