いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

全数把握問題、病院からの保健所、個人で出来ないのか?My HER-SYSAIは有るけれどAI治療

2022-08-28 08:50:37 | 日記

日本のコロナBA5で感染者が高止まりしている日本・・
今では隣合わせに感じるコロナ感染
今、全数把握で色々議論されていますね、いろいろ有るかとは思いますが
ちょっと私個人的な気持ち・・・
【解説】コロナ感染者「全数把握」見直し検討 医療機関の"負担軽減"へ デメリットも…

病院や保健所の負担・・・報告への入力などで大きな負担が有るとか
この作業って各個人で行えないのかなぁ?・・・って思ったり
自分で行った検査結果が陽性になった場合でも「医師の確定診断」が必要に

電子申請でも
電子申請による申込内容と検査キットの検査結果(写真)を医師が確認し、確定診断、陽性の場合は医師が発生届を保健所へ提出


厚生労働省が開発した、新型コロナウイルス感染者等情報把握・管理支援システム(HER-SYS )も医療機関や保健所から連絡が入るようですが、最初に作業するのは医療機関や保健所の人の手・・・・ここをもう少し自動化にしてみても良いかとも思います・・まだデシタル社会が進行途中の日本・・未来にはもっと変わるかも知れませんが、、、、、AIによる医療ロボット診断先生なんか・・・
ちょっと興味ある記事が・・・
のど飴~・・・セチルピリジニウム塩化物水和物 かぁ~
私の好きなのど飴は黒糖入レンコン入のが好きです~
今度成分見ておこう~・・・
仲間のねえやんブログさんが深掘りしてくれました↓・・・記事より

コロナウィルス検出好感度で瞬足で、全自動~こういうのも更に開発されているんですね・・・


長いコロナ渦、世界のパンデミック、まだ長い戦いになるかと思いますが
また新たなる新種、変異、これを撲滅させる救世主は一体何なのか?
地球は回っている、自然もコロナに関係なく動いてる、人類だけが
動きを制限されているかの気持ち・・・・
環境破壊をする人類に自然が怒っているのかなぁ~?なんて・・・・考えたりも・・・・