ガラガラガラっとラーメン店のドアを開けると「いらっしゃ~」っと元気のよい
愛想の良いおばちゃんが・・・誰が行っても常連客みたいな振る舞いに
和まされる雰囲気・・・なんせ月曜から土曜日の10時~14時の4時間しか営業していないお店・・・今日は半休でこういうときにしか行けないのでレッツゴー!
11時から13時まではかなり人が多いので空いてる時間10時か、13時30分以降のこの30分をめざして・・・・テーブル席、座席4人テーブルでおそらく28席かな(推定)狭いので結構ぎゅうぎゅう感・・・閉店30分前だけど空いていたのは2テーブルのみ・・
ここのらーめん店結構人気があっていつもいっぱいの人です
Google Maps星4,3ですから~・・・食べログでは3.44
私も普段ここへはなかなか来れないので、来れたのが嬉しく
中華そばが一番人気なのですが、今回は味噌ラーメンに挑戦・・・
いつもお世話になっているブログの「にっしーさん」の影響で・・・
まずは無料のゆで卵とお茶が勝手に出てきます・・・・
らーめんが出来るまでの待ち時間とラーメンを食べる前に食べるゆで卵は
ツーの食べ方だと、昔教わったことが・・・
店内の右側は長い畳の座敷・・・っと言っても4人座るとギュギュギュっと
うなぎの寝床・・・テーブルの下にはさり気なく、靴べらとテッシュとうちわが置いてありました・・・ここのお店全員女性~・・・
さて味噌ラーメン並み・・・ライス並み・・・って・・・
ギョギョギョ~!・・・どう見ても大盛り~・・・!
ご飯も山盛り~・・・並みって言っるのに~この御飯の量
漬物もたっぷり・・・・
ここのお店並と特大のみなんです~・・・
これ、特大にしたら絶対食べきらないかも~・・・・
並みでも麺の量はかなり多いです、もやしも入ってネギもどっさり~
チャーシュメン頼んでないのにチャーシューどっさり~かなりの量・・
これで味噌ラーメン800円だから~・・・
他のお客さんで一人だけ食べきれずにお店の方に謝っていた方おられました
14時までの営業で一人電話をかけてきて、13時58分に来た人もいましたでも
お店の方はよく来てくれました~っと歓迎ムード・・・
そして私はお持ち帰りの焼き飯特大を晩御飯にしようと・・・・
げっ・・・・結構重たい~!・・・・約600グラム
600円・・・少し前までは550円だったんですよ~
開けてびっくり玉手箱~・・・・・!
「なんじゃこれぇ~!」・・・フタの上までギュウギュウに・・・
お皿に盛り付けてまたビックリ~!・・・・
ここまで来たらもう笑うしか・・・・・
さすがにビールも飲みたいので私一人では無理~!
半分にしてみましたが、この量~!・・・
これ、焼き飯とラーメン注文したらお腹破裂しそうな~・・・
ついついオモウマイお店を思い出しちゃいます~(笑)
自然の恵みに感謝してごちそうさまでした!
下は過去記事・・・お値段は過去の値段です・・・
八光軒・・・〒612-8271 京都府京都市伏見区納所岸ノ下24−10
月曜~土用の10時~14時のみ、駐車場6台お店の右の狭い路地を入った奥・・・11時から13時頃まではかなり混雑