ドッカァ~んっと・・・自然の恵み~食材の恵み!
横浜家系ラーメンで豚足横浜家系らーめん作って見ました・・!
スーパーで売っている湯がく麺です
売上No1だって~?・・・
普通の感じに作ったのがコレ・・・↓・・・
でもチャーシューの代わりに、豚足チャレンジ~!
見てみて~男のガッツリ系~・・・・
横浜家系らーめんって京都人の私にとっては濃い感じのお味・・・なので
もやしとキャベツで少しまろやかに・・でも豚足ボンっ!っと入れちゃって
迫力ある雰囲気に・・・・
これも男の料理アレンジトッピング・・・!
にんにくとネギで更にパンチのきた雰囲気に!
「キャベツとのコラボいい感じ~!」
ガッツリ系感じます~・・・豚足女性の方は苦手かな~?・・・
豚足なのでまさに豚の足・・・
でもコラーゲンたっぷり~男の美肌!なんちゃって~・・・
らーめんに入れたものの、これ、レンチン豚足意外と硬くてしかも骨が有るので食べにくい~・・・!
豚足も、硬めの豚足はつまみとしては美味しい食材
トロトロに溶けそうな豚足も有ります、それはらーめんに合いそうな~
らーめんスープは豚骨醤油の旨い臭み有る雰囲気の横浜家系~
この豚足結構もちもち硬い系~・・
手は脂とコラーゲンでベトベト~・・・骨から肉を歯で食いちぎる感じ~
スープには良く合います・・・この豚足圧力鍋で柔らかくして食べるべきだったかも・・・
でも豚足を手で持って最終的にはじめ人間ギャートルズのような食べ方で
てもヌルヌル~ベチョベチョ・・・でもこれが有れば(ビール)らーめんの後の、つまみとして意外と旨かったかも・・・
そして男の焼き飯・・・
関東はチャーハン関西は焼き飯・・・って私の感じる気持ち・・・
今はチャーハンとしてメニューのお店が有ったり焼き飯と書かれたり
日本人はどっちも同じ感じですが外国人は迷そう~な日本の言葉
チャーハン&焼き飯・・・ちゃっちゃとフライパン反すように記事もチャッチャと・・・チャーハン2人前・・・
卵3個使います・・・1個は二人前のご飯にコーティングそして残りの2個は
卵がコロっと仕上がるように・・・
生姜と焼豚、ネギにシャンタン最後に小さじ1杯の醤油・・・
とりあえず卵とご飯を生姜のみじん切りで炒めて、シャンタン焼豚投入
七味や花椒何かをふりかけて・・・
最後に醤油とネギを入れて・・
お好みでコショウふりかけて、紅生姜がアクセント!
男の焼き飯ちゃちゃちゃちゃ~♪~・・!っと完成~
自己満足ですが旨いです!
自然の恵みに感謝してごちそうさまでした!
京都台風雨も少なく、風も思ってたより、弱く結果助かりましたが
台風これからが季節の本番!・・・そしてこれが環境異変による
こんな台風が毎年来るかと想像したら、今の建物の強度もっと上げないと行けないような気がします・・・