
何処までも永遠に笑顔で居る二人の幸せ未来感~・・・
遠くまで永遠に見える二人の笑顔・・・
そんな写真も撮れる二人のトンネル・・・熊本県高森湧水トンネル
時には行き止まり、でも最終は未来の出口へと・・・
そういう風にとらえてもいいかも~・・・
凄く楽しそうな雰囲気だったので勝手に・・・(笑)
せっかく大分に来たんだから~熊本まで行っちゃえ~!
大分の原尻の滝を見学したら少し車を走らせたら熊本県・・
せっかくだから行っちゃおう~計画・・・
高森湧水トンネル公園|観光マップ|熊本阿蘇『野の花と風薫る郷』熊本県 高森町 ・・・←詳しくは熊本県HPこちらから・・

目的は高森湧き水トンネルと阿曽山・・・
九州大分にある湧き水トンネル、今は観光地でも昔は旧国鉄高森線と高千穂線を結ぶ工事で何度も湧き水に阻まれて余儀なく中止となった路線トンネルの残骸後脚しかし今は観光スポット・・トンネルがイルミネーションで飾られて
写真映えしそうなスポットでも有るかのような~
ちょっとまたまた動画で・・・
高森湧水トンネル(熊本県)

🌟ご年配や足の不住な方でも沢山車椅子が良いされて居るのにびっくり!
こういう配慮はイイネ!

高森湧水トンネル公園を見終わったら・・・さてつぎは・・・
ここから有名な阿蘇山河口まではすぐそば・・・・
レッツゴー!・・・自然体験行っちゃえ~・・・!っという事で
阿蘇山中腹展望台からとりあえず熊本の自然を・・・

九州阿曽山火口入口まで来ました・・・有料ゲートで健康チェック確認されていざ火口へ
詳しくは↓阿蘇市ホームページより・・・

ところが、この日は霧とガスで全く見えない~・・・
「ガぁ~ん~・・・!」
しかも風も強く寒い~!・・・

こればっかりは自然が相手ですから仕方ない・・・
しっかり、硫黄の匂い硫化水素匂いできました・・

緊急避難場所もあちこちに有りました・・・
こういうロケーションでこういうのを見ると少し自然の怖さを感じます
火山噴火なんていつ起こるかは分からないですからね・・
もし今起こったら。。。っと考えると・・・

避難場所・・・
結構シンプルで・・・・分厚いコンクリートの建物の中にヘルメットが設置されていました・・・・これだけで身を守れるの~?って感じでしたが・・

さて次は何処へ行こうかなぁ~・・・ってもう帰る方向へ行かないと・・・
山口目ざしてレッツゴ=!・・・・
でも帰りは大渋滞・・・博物館入り口付近で混雑かな~
行はヨイヨイ帰りは地獄気分になりかけましたが
ここを過ぎれば快適走行~

続きますよ~・・・まだまだ・・・
・・・GW過去記事は↓・・・より・・・
良いですね!九州、来月予定していましたがまぁ行き過ぎて言われそうなので自重しました。大分、熊本、せっかくなので鹿児島までお願いします😆
MKママに転送して九州旅行楽しませてもらいます。ありがとうございます😊
湧水トンネル、そんな場所があるんですね、夏場の避暑地にもいいかも!キラキラとイルミネーションが素敵で楽しいですね(^^♪
トンネルの真ん中を湧水が流れておるのも癒されますね
国鉄時代に工事が難航して中止になって良かったかも(笑)
阿蘇山は霧に包まれてちょっと残念でしたね、あの周りは、車で走ってても色んなところで牛やお馬さんを見かけたのを思い出しました……
帰りの渋滞も後になれば思い出に(笑)事故なく帰れたのが一番ですよね(˶ᐢωᐢ˶)運転お疲れ様でした🚗³₃
九州も広いです、行くところもサーチしてないともたつきます、鹿児島迄は無理かも、、、長い休みが有れば可能かも知れませんが、、、、
湧水トンネル、園児〜高校迄の作品も有りました
トンネルなので昼間でも夜のイルミを見てる感じです、一番奥は岩盤から水が吹き出していました
しかし結構掘って諦めた時は残念だったでしょうね!
火山や山は自然には左右されますよね、でもこれはこれでいい思い出に、「せっかく行ったのに全く見えなかった(笑)」ってずっと話が残りそう~・・・・
中止になった区間があります。
完成しても採算は採れない区間です。
山口県中止になった岩日線もトコトコとレインで観光地になってるとか、夢トンネルもまたここも行ってみたい気分です