![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/40/7c95c4a9ffed66955381a14e8d8f1633.jpg)
前回は「ほりにしサンド」今回はほりにし鯛カルパッチョ!
すごく簡単~!・・・
食欲の秋にピッタリ~・・・お家でもいいけれどアウトドアでも手軽にカルパッチョ・・・・
ほりにしカルパッチョの作り方
①鯛はお刺身用を少し塩をしてキッチンペーパーで水分除去30分ぐらい
②サラダはお好みの葉物類でOK~
③玉ねぎのスライス少々・・・
④ナッツ類お好みで
🌟タレの作り方
ポン酢適当オリーブオイル適当ごま油小さじ二分の一程度
そこに「ほりにしスパイス」を多めにしっかりふりかけて混ぜるだけ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/79/501acc217fe06688f4a8d9d2d095e094.jpg)
ナッツは包丁で粗切りに・・・
ナッツの食感と風味がまたいい感じに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/36/b233e89a93bff5a0c3db133f2c239991.jpg)
あとは食べる時に和えるだけ~!簡単でしょ・・・・
唐辛子はお好みで・・・
これはアウトドアでも気軽におうちでも気軽にしかもウマウマだよ~!
やはり白身魚がオススメかも・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/89/8b16df2d05a98dadd5f1ede81cf5de50.jpg)
ちょっとサントリーから黒ビールが・・・
香ばしい風味~・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/69/e34988b1b93983e6098e31cbc36937dc.jpg)
古都にゃんは人間様の食べ物は口にしないニャン・・・・
キャットフード族なので・・・!
でも人間が食事している時は側で見ています・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/91/b02a3364d62fe21c4ae08c2b1b3acb75.jpg)
秋の恵みは自然の恵み自然に感謝「恵みを食べると笑顔に」世界中の人が笑顔で暮らせる環境守りたいですね!
あっ、いげのやまさんに先を越された・・・。くぅ、悔しい!! 今回の黒のプレモルはまだ飲んでないのです。(あげていないのでお気づきかもしれませんが(笑))
視線を感じながらのビールでしたね(〃'▽'〃)
先にアップして申し訳ないです、
えっサントリーから黑?って思いっきり目に飛び込んで、胃の中へ流し込みました!
ナッツの食感がたまらないですよね。
学生時代アルバイトしていた高級居酒屋の海鮮中華風という料理がまさにこれでした。
秋は食材が美味しい時期。
特にお魚が。
秋から冬にかけて魚の脂の乗りも良くなって行きますよね、本当恵みの秋ですね!
栄養もしっかりですね
黒ビール美味しいですねえ
スパイス振りかけるだけ~の簡単調理
野菜も摂取出来て美味しいです
さんとりーから黒ビールは珍しい感じでした