いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

芝刈り機スターターロープの簡単交換🔧「私流」(Honda)動画あり

2023-12-19 07:27:49 | 紹介

芝刈り機のエンジンをかけるリコイルスターターロープも消耗品
何年か経つと老化して切れることも・・・
今回は一般的な交換方法とはちょっと違う
あくまでも私流の簡単交換方法・・・
(興味ない方はスルーしてください)
交換はポイントだけ抑えると簡単!
しかも自分で交換すると数百円で済みますし

今回はHonda芝刈り機でスターターロープの簡単交換方法を書いておきたいと思います・・・ロープは大きなホームセンターには置いてあるところも有ります
今回使ったのは長さ2メートルロープ径Φ4mmナイロン製
yutaka品番NX-53・・・
スターターロープとして売られてるのが良いかと思います
サイズはΦ3mmΦ4mmΦ5mmで売られていました
元のロープの厚さで購入するのが望ましいです・・・


草刈り機スターターロープの簡単交換方法私流~
ちょこっと参考までに・・・

 

最初にリコイルスターターを外します
🌟(本当はスターター本体も解体して清掃して組み立てるのですが面倒な時)
ロープだけささっと交換したい時用です・・・あくまでも我流ですので

ロープを外します

ロープを取り付けます
ここからは順序が有るので間違えないのがポイント!

ポイント!
スターターコイルの穴にロープを通すのですが、🌟必ずコイルを巻いてから手で押さえながら差し込みますが外からでは無くコイル側から通した方が入りやすいです、ロープが柔らかくて入りにくい時はロープの先端を火で炙って
固めると入れやすいです・・・

次に手持ちハンドルを取り付ける前にロープ止めの輪っかにロープを通してからハンドルを取り付けます

その状態からリコイルスターターを引っ張って最初の取り付け位置に持っていってセットしナットを締めて交換の完了です!・・・

さてロープを捨てようと思ったら古都にゃん登場~

次へと続きます~・・・・


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (石井清史)
2023-12-19 09:50:13
あははー、古都ちゃん最後に登場ですね。
猫ってこういうの待ってますよね。かわいいです。
返信する
Unknown (190333inuneko)
2023-12-19 10:35:17
Re.石井さん!
猫は珍しい物や、外から持ち込んだもの気になるようですね!
返信する
Unknown (おおばかめぐみ)
2023-12-19 14:29:40
こんにちは。

スターターロープも消耗品なんですね。
自分で交換できれば安上がりで良いですね👍
返信する
Unknown (190333inuneko)
2023-12-19 17:00:38
Re.
おおばかめぐみさん

普通の草刈り機の方はかなり持ちますが
芝刈機は力が居るので磨り減って切れます
これで2回目です。ホームセンターで売ってるので助かります!
返信する
Unknown (ユーアイネットショップ店長うちまる)
2023-12-20 04:32:46
すごい消耗されてますね。
自分でも交換できるのかぁ~
ちょっとして修理ができるっていいですね。
返信する
Re、ユーアイネットショップ店長うちまるさん! (いげのやま)
2023-12-20 06:38:37
ユーアイネットショップ店長うちまるさん
この芝刈り機のスターターロープは2度目の交換です、使う回数も多いですし、普通の草刈り機より力必要ですから摩耗します

自分で出来そうなときは自分で行います
やってみて駄目だったらお店にと言う考えで・・・
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。