夏野菜いつも採れたてみたいなみずみずしい感じで食べたくないですか~?
常温に置いていると直ぐに干からびたり、野菜室に入れても採れたてのみずみずしさが失われたりする事有りますよね~・・・
🌟なので私はいつもこうしてる~・・・!
買ってきたものも自分の家で採れたものも、キュウリ、ししとう、青とうがらし、ピーマン等は水没保存しています!
一日1回水を交換するだけ!
キュウリが入る細長い🌟タッパに水と野菜を入れて、野菜室に入れておくだけ!
毎日水道水を入れ替えるだけで結構長持ちしかも採れたてのようなみずみずしさを食卓に!・・・
あくまでも私流なので参考までに・・・!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
韓国唐辛子・・・我が家で育てたもの、辛いもの有り、辛くないもの有りの
ルーレット感がおもしろい~・・・水没保存していたもので
シラスと韓国とうがらしの煮炒めを男の料理でチャレンジ!
材料はシラスと青唐辛子・・・・とうがらしは種の部分が特に辛いので
種は取り除きます・・・辛いのが好きな方はそのままでも良いかも
めんつゆ小さじ1杯みりん大さじ1杯山椒適量ごま油少々
ごま油を軽くひいて、青唐辛子とシラスを炒めめんつゆとみりんを加えて
最後に山椒を振りかければOK~!
あまり味濃くするのは苦手な京都人・・薄味で素材の美味しさを!
シラスと韓国唐辛子の煮炒めの完成~!
ビールのお供も、熱い白ごはんのお供もおにぎりの具材なんかにも!
ピリッと夏バテ防止になる辛さ・・・自然の恵みに感謝してごちそうさまでした!
おまけ・・・・・・
夏場の鯛は脂が少なくこれはこれで旨くなる~・・・
🌟少しお酒を振って、キッチンペーパーでおもいっきり水分除去したもの
水分少なくしたことで、旨味がギュッと!身もぷりぷり~!
夏場のさっぱりした鯛もなかなか良いもんです~
おまけのおまけ・・・・
万代で見つけた鶏のニンニクステーキ・・・(味付き)
パックを撮り忘れたんですが、最初少なく感じた量でしたが
丸めて6個ぐらいの塊にして入っていましたが結構量が有りました
それで400円以下だったかと・・・
🌟フライパンに皮目を下にしてキッチンペーパーで出て来る油を徹底的に拭きながら焼くと皮がパリッと!8分ぐらい中火で焼いたかも・・・
最後に裏返して2~3分・・・日を止めてしばらく置いておきます
もう皮がパリパリで中はふっくらと~・・・にんにくの風味がいい感じで
これは美味しかったです!値段の割にもボリュウム有り!
夏野菜水につけたまま保存ですね。
やってみます。
他の料理も美味しそう。
鶏肉の焼き方、肉から出る油を
キッチンペーパーで拭き取りながら
やるといいのですね。
- ̗̀ ꒰ঌ(^o^)໒꒱ ̖́-
坂田さんホントにアイデアマン✌️
おジャコとししとうの炒め物、あれにセロリの薄切りを入れて一緒に炒めてもかなり美味しいですよ( ・ㅂ・)و ̑̑ご飯がススムくんです(笑)
刺身はやはり柵の状態での水分抜きは重要なポイントですよね(*^^)vあれでかなり美味しくなりますもんね。
夏のお野菜もお肉も魚もタップリとって、夏バテ回避したいですね(^3^)╱~~
初めて知りました。
野菜はやはり鮮度がいいと美味しい
水は毎日取り替えたほうが良いです
結構みずみずしさがずっと保存できますよ~
鶏肉・・・皮目を下にして出て来る油を拭き取りながら焼くとパリッといい感じに、ついつい上が焼けていないので裏返したくなりますが、そこは我慢です・・・!是非お試しを・・
夏野菜の水没保存、結構長くみずみずしい状態で、いつでもとれたて気分です、水を帰るのは面倒ですが、野菜がずっと新鮮です
おじゃことししとう、セロリも入れると美味しいんですね、今度試してみようかなぁ~
お刺身の水分除去は29qloveさんのブログでも紹介されていましたよね!
水は毎日交換したほうが良いです、
野菜室に入れておくことでいつでも冷たくみずみずしい野菜の状態でいつでもとれたて気分になりますよ~・・・
心得ました
野菜が気持ちよさそうだ
https://to-ryou.com/column/
野菜室で水没保存です(笑)
採れたてみずみずしさを保てますよ~!
(私流ですが・・・・)
野菜の水没保存、勉強になりました。
枝からとられたら、水分補給なくなりますもんね。
結構みずみずしさを維持して保存できますよ~・・・・ただしタッパの蓋をきちんと閉めていないと冷蔵庫水浸し~・・・2回やっちゃいました~(笑)