いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

京都、背割提前、川の3合流、さくらであい館・・・3月25日オープン~360度の展望台外から下見~注目!

2017-03-04 15:21:16 | 京都八幡背割提記事

2017年、春の陽気に誘われて~・・・3月25日(土)
新しく、さくらであい館がオープン~!・・乙訓地域の3川・・・木津川、宇治川、桂川の合流巨大河川地域にある
ここから、3つの川が合流して、関西淀川へと繋がります~・・
超有名な、桜並木のある、背割提から道路を挟んで正面に365度の自然豊かな眺めが楽しめる展望台も!
それに合わせて、淀川3川春フェスタも開催されるようです・・・3月25日、26日・・10時~15時
出合いマルシェ、クッキング、ジャズ、淀川舟運など素敵な春の京都が楽しめそうです・・・

交通の便が少し悪い場所ですが、当日は臨時駐車場も・・・しかし、京都方面からの方は、右折侵入出来ないので一旦八幡迄行ってから戻らないといけないようです
さくらであい館の駐車場も約20台ぐらいありますが、おそらく、当日は臨時駐車場しか置けないかも・・・・





何と、言っても、この展望台が一番の注目かも~・・
何やら、エレベーターらしきものと、階段と・・・・・



まだ、今日の段階ではソメイヨシノの桜は咲いていませんが、桜の開花次第で人も混雑しそうな予感です・・・



一番最寄りの駅は京阪八幡駅・・・駅からテクテク散歩がてらに歩くのもいいかもしれませんね・・
長岡京市からも臨時バスが運行されるそうです・・
名神大山崎インターから結構近い場所でも・・・
特にこの場所は、バイクや、自転車のツーリングの人がとても多い場所です・・・
周囲は大きな建物も無いし、遠くには、天王山、近くには男山・・・広く眺められる大地と河川・・・
大きな自然の中で、春のいい気分にさせてくれる場所でもあります~・・・





ちょっと、一番きれいな、木津川へ、降りて見る事に・・・・・

わぁ~・・・河川の砂利や砂がとても綺麗~!・・・
しかも広大な河川・・・・



水の透明度もかなりいい感じ~!・・・・




岸際の水たまりの水もとても綺麗でした・・・・少し川の堤防の臭いが気にはなりましたが・・・




木が沢山切られています・・・これから整備されるところでしょうか~・・・
しっかり、人にも自然の生き物にも優しい~河川整備築いて行ってほしいと思います~・・・




2017年3月25日さくらであい館オープン楽しみです~!・・・
これから、ここで、人と人、人と自然、人と食べ物・・・どんな出会いが待っているか、どんな出会いがあるのか、
ちょっと、注目されそうな所でもあります~・・・・・




きっと、展望台から見る景色は、自然豊かな風景と、3つの川が合流している絶景パノラマが楽しめそうな・・・
ここから、自然の大切さと川の大切さへの意識向上と、未来の子供達に素敵な環境を繋げていける拠点になればいいかなぁ~っとも感じました・・・


「さくらであい館」・・・・←公式ページこちらから

有料や無料、事前予約が必要な物もありますので、詳しくは↑・・・・でご確認を!

ちょっと、今日はオープン前の下見で~・・・でも結構人多かったなぁ~・・・

是非、オープンの日には行きたいと思っていますので、その時はまた、ブログへUPしたいと思います~!

楽しみだなぁ~・・・!

参考までに、京都有名桜並木の背割提開花時期の過去の記事・・・←こちらから・・・最初の写真が面白いかも(笑)


「京都背割提前、川の3合流、さくらであい館・・・3月25日オープン~360度の展望台外から下見~」・・でした!


にほんブログ村




最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (いげのやま)
2017-03-05 11:40:31
ガルシアさん!

申し訳なかったです~・・365度360度の間違いに
見直ししないでUPしていたので気が付きませんでした・・・・恥ずかしい~・・ご指摘有難うございました!
返信する
Unknown (いげのやま)
2017-03-05 11:36:59
ユーアイネット店長うちまるさん!
道路を挟んで前の背割提は数十台の駐車場があります~道路を渡らなくても、河川から橋をくぐってでも簡単に行けます・・・本当は巨大駐車場がほしいところですが・・
返信する
Unknown (ガルシア)
2017-03-05 10:43:58
365度?
返信する
Unknown (ユーアイネット店長うちまる)
2017-03-05 05:50:56
さくらであい館
景色よさそうでするね~
でも、20台とは。。。
返信する
Unknown (いげのやま)
2017-03-05 01:27:18
田舎親爺さん!
まだ、今日はオープンしていませんが
いろいろ工事関係も急ピッチで行われていました
また、こちら方面に来られる時にでも寄ってみてはと思います~・・・
返信する
こんばんは、いげのやまさん。 (田舎親爺)
2017-03-04 19:10:53
田舎親爺、知らなかったにですよ~~~
今年知りました。
情けない、いまさらながらに悔しがって
います。

そうなんですね。超有名な桜並木
よく、八幡には出掛けていたのに
残念です。

桜であい館、MKママと是非行って
みたいと思います。


返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。