
山口田舎キャン最終日の朝の大切な私の使命~・・・
京都に帰る前の毎年の行事・・・今年は朝の6時半から・・
筍掘り~・・・筍を京都に持ち帰る時はその日のうちに湯がきたい
早ければ早いほど美味しいから・・・
でもねぇ~見てよ=今年は暖かい日が早くてしかも筍豊作年・・・
たくさん生えていましたが「ほぼ竹~」・・・
しかももう沢山倒されてる~

その中からよりすぐりのタケノコを・・・
結構地上から出ていてもアクも無く柔らかく美味しいタケノコ
やはり鮮度が命でしょうね!

30キロぐらい採ったかなぁ~・・・
京都でも欲しいという方もおられて・・・こんなタケノコだけど
さて、恐怖のGWのUターン~・・・今年は渋滞多そうかと思ってあきらめていましたが、意外とすんなり~・・・渋滞も1キロだけ!
これはラッキーな気持ち~・・・でも交通量は多かったけど

GW・・・場所によっては高速道路のPA・・・トイレだけに大行列~
観光バスも大きなSAをさけて小さなPAへ・・・でもねぇ~・・・
観光バスぞくぞくと来ると小さなPAではこんな状況に・・・

帰りは絶対うどんを食べようと決心していましたが
止まったPAが尾道ラーメン・・・本場の尾道ラーメン食べたけど
SAのモテナスの尾道ラーメンも好きなんですよね~・・・
麺の硬さも私好みで、背脂だけは本場のとは違う物足りなさですが

「尾道ラーメンライス」のボタンについつい誘惑されちゃって~
これで2回目・・・お店のらーめんとカップ麺いれたら5杯食べてる感じ~
ここのご飯がまた量多めで、もう少し減らしても良さそうですが
らーめんライスにご飯は相性抜群!

無事大きな渋滞もなく山口から京都に帰れてラッキー~!
途中でガソリン入れよういと高速道路のガソリンスタンドに寄ったら
1リットル「200円~!」・・・あまりの高さに辞めました・・・
京都に帰って入れたらクーポン使って164円・・・まだこれからガソリン値上がりしそうな・・・・
・・・・・・・・・・・・
京都について休んでる間は無いです・・・直ぐに筍湯がかなくては!
これだけは時間が勝負です・・・

朝採れたての新鮮筍なので皮を剥いてあく抜きの処理をしなくてもアクはほぼ無いのでこれが新鮮筍!結構地上に伸びている筍でも柔らかいんですよ~!

翌日筍うどんにしたり

たけのこご飯にしたり

これがめちゃウマでした・・・
筍と焼き豆腐と牛肉の煮込み・・・
コレ!これなんです~!「なんでもごたれ」!・・
これ入れるだけでもめちゃ煮物が美味しく出来るんです~

元々はコープで購入していましたが最近見当たらず・・なので
ネット販売で・・・一人1度限りのお試しセットって有って
それを購入~・・・普通で買うと結構値段はしますが味はバッチリウマウマです!
公式サイトは↓こちらから・・・

筍の牛どうふ・・・これ、圧力なべで5分・・・圧力が下がってフタを開け
更に汁気を飛ばすだけ・・・
めちゃウマですよ~・・・残りは明日のお弁当に!

さてちょっと日本酒飲み比べ~・・・
山口で有名な「獺祭」・・・これも種類が・・・
今回は少しお高い目の磨き三割九分・・・
いやぁ~飲みやすいこと~・・・に見すぎ注意っていう奴ですね!

古都にゃんは「なんでもごたれ」では無くて、「なんでもゴロね!」・・・
しっかり送られてきた箱の中にジャストフィット!

筍掘り(*≧∀≦*)
しかも料理を直ぐされて、
とっても美味しそう☺️
旬な食べ物は
いいですよね(*´∀`*)
あとSAの料理、
めちゃ分かります😄
尾道ラーメン、
御飯と最高ですね(*^▽^*)
明日もステキな一日を☆★☆
テル
たけのこ食べたいなぁ。カリウムが多いのでたけのこは食べないようにいわれてますけど鶏肉といっしょに炊き込んだら美味しいですよね。うーんと湯掻いてアク取れば食べられるかな?食べたいなぁ。
古都にゃん段ボールぴったりフィットでしたか。良いですね。
たけのこ羨ましい~!きっとこれまたいげのやまさんがおいしくお料理されるんですね!
楽しみにしてます!
早めの移動だったのでしょう。
私は肉離れ起こしたので家で養生してました。
筍は掘ったからどれだけ早く湯がくかが勝負です・・・なので京都について休む間無く湯がきました・・・しかし量が多すぎたぁ~
SAの料理も昔と比べて美味しくなりました
尾道ラーメンSAでよく食べますが、背脂本格的にしてほしいなぁ~って感じます
筍京都にいると高価に感じますが
田舎に行くと・・・その辺に
半分欲しい人にあげましたが
我が家だけでも鍋2つ分・・・この後どうして食べようか迷っています・・・食べきれない~!
6日は山口雨でしたねその前に京都へ・・・
しかし、7日その雨が京都に・・・今日から仕事なのに朝から雨~・・・・!
でも山口でいい天気で楽しめたのは良かったです!
そして、獺祭とは本当にお祭り気分になれすね。
トイレ渋滞などもろともしないですね。
筍も大量に有りすぎるとどう料理していいやら~・・・一応今日全部お惣菜の作り置き1時間で調理しました・・・
獺祭・・・飲み比べるとはっきり違いが分かりますねでも高い~!