いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

花火ゴミと格闘・・・&サンドイッチ?サンドウィッチ?

2012-08-03 20:52:43 | 遊びの中で・・・

毎日花火ゴミと格闘しています・・・・・
先日聞いた話ですが、花火をしている少年達に、「花火のゴミは拾っておいてよ」っと・・・・・・
少年達は、「笑顔で了解しました!」・・・って・・・・・
次の朝、袋に入った花火のゴミがそのまま捨ててありました・・・・
「オイオイ、・・・拾ってくれたのはいいけど、持ち帰ってよ~」・・・・・って・・・・・・
確かに、拾って集めてくれていたのですが、持ち帰ってとは言ってなかったなぁ~・・・・っと・・・・
何とも言えない気持ちでした・・・・・・



でも、ここの河川公園・・・・・みんなが、気をつかって、朝からゴミを拾ってくれています・・・・・
たまに知らない人から聞かれます・・・・「ここはゴミの無い綺麗な場所ですね!」って・・・・・
それは、「毎日、犬の散歩をしている方や、子供達が頑張って拾ってくれているんですよ!」「それはそれは素敵な事ですね!」・・・ご苦労様です!と言ってくれます・・・・・・



この日は、たまたま、前日に草刈をして、時間が無く、そのまま道に刈った草を放置・・・・・
翌日子供達が、エンジンブロワー(送風機)で、お手伝いしてくれました・・・・・・

環境ボランティアigenoyamaアイドルちゃんのお友達も興味しんしんで、
「私もやりたい!・・・」・・って頑張って、お手伝いしてくれました!・・・・

「私もこの事を夏休み新聞に書こう!」・・・って、なんか、嬉しい気持ちでした・・・・



家に帰ると、キュウリ発見!・・・・・
みんな「食べたい~」って事で自然の恵みに感謝して「ガブガブムシャムシャ」・・・・・



一本は、私の朝ごはんへ・・・・・・・
今日はサンドウィッチでも作ろう!・・・・・新鮮野菜で!・・・・・



ところで、サンドイッチ?サンドウィッチ?・・・・どちらが正解なんでしょうね!・・・
みんな、言葉では「サンドイッチ」って言うのですが、字に書くと「サンドウィッチ」とかくんですね、・・・・
コンビにや、スーパーではサンドイッチって書いてある事が多いですよね、

まぁ~・・・私にとっては、味が変わる訳でもないので、どっちでもいいかぁ~と思うんですが、



冷蔵庫の中には、ハム、卵、レタス、トマト、・・・・野外では、キュウリ、バジル・・・・・・
普通に、シンプルに、パンにマヨネーズと、からしを塗って、冷蔵庫のあまり物をチョイス・・・・・
パンに何かを挟めばサンド・・・・・今回は普通のシンプルなサンドイッチ・・・・
でも、具を大盛りにして、夏野菜中心の健康シンプルサンドイッチ・・・・
欲張って、タワーに・・・・・・・


もちろん、食べにくいのは分かってる・・・・・けど、豪快に海賊気分でトマトの汁が流れてきて、
ベチョベチョになるけど、健康になりそうに思います・・・




オーブンで、焼いてもサクサクホクホク感が、また美味しい!・・・・



日本食の食事のバランス感もいいけど、たまには洋風の野菜タップリサンドイッチも夏の食欲の無い時にはいいかもしれませんよ!・・・・


いげのやま ランキング順位は↓から確認出きます! 


にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへ
にほんブログ村



ボランティア ブログランキングへ

夏休み初めてのゴミ拾いと、失敗した、魚達・・・

2012-08-02 21:37:10 | 出来事!
子供達の夏休みも、絶好調・・・・・夏の暑さも絶好調!・・・プールの水も温泉気分。。。。

今でこの猛暑・・・・もう、勘弁してください!・・・朝から熱中症になりそうな、30度超え・・・・
木陰と風がある時は、涼しげな感じにも思いますが、お昼は地獄状態・・・・・・・


何処にいても、何をしてても、・・・・何もしなくても「暑い!」・・・

もう、かれこれ、7日は全く雨が降っていません・・・・・

京都府長岡京市・・・・・・このまま雨がふらないと、川の水が干上がってしまいます・・・・
もちろん魚達も、日干しになります・・・・・
小畑川の水位も、あと少しで、流れが止まりそうです・・・・・深い場所はまだ安心ですが、
水位5センチぐらいの所がほとんどです・・・・・・




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

いつものように朝6時30分・・・・犬の散歩に出かけると、
公園で見かけない男の子が、花火のゴミを拾ってくれていました!・・・・
夏休みを利用してのゴミ拾い・・・・初体験だぁ~とか・・・・
いげのやまアイドルちゃんのお兄ちゃん・・・・レモン兄ちゃんです!・・・・
「始めまして!ゴミ集めてくれて、有難うね!とても感謝します!」

写真撮らせて~・・・で、笑顔でポーズ!サンキュー!・・・





てな事で、いつものワンワン仲間・・・・・
みなさん、小さな美化活動に積極的に協力してくれています、
「さんぽがてらにゴミ拾い」・・・・・
毎日毎日、見かけたゴミを沢山の方が拾ってくれています・・・・




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

いげのやまミニ水族館・・・・・・最近魚の数が減ってる???・・・・
エビちゃんも暑さで激減・・・・・・



昨日の夜8時・・・暗闇を狙って、ワンコと2人で小魚捕獲・・・・・
小魚ゲット必勝法・・・夜の方が、魚の警戒心が少ないので、多く獲ることが出来ます・・・・
ただし、山勘・・・水面が動いている所をいちかばちかで網で叩きすくうのです・
・・・・
30分で、30匹ぐらい獲れました・・・・・・・

朝も、6時30分・・・出合った、いげのやまアイドルちゃんと、10匹獲ることが出来ました・・・・・




魚が減ってる原因・・・・・解りました・・!・・・・・
一緒に入れてるドンコくんが、どうやら、食べているようです・・・・・・
ドンコは雑食です、もちろん、小魚も食べます・・・・・・
目撃してしまいました!・・・・・・少し解りにくいのですが、写真を・・・・・

お腹が膨らんで・・・・・「口から魚の尻尾出てるやんかぁ~!」・・・



3匹住んでいるドンコ・・・・・子供達と相談した結果、逃がしてあげる事にしました・・・・・(今度)・・・・・・

もう1つ失敗した事が・・・・・・昨日と今日の朝に獲った40匹の小魚ちゃん・・・・・
水槽に入れる前に、バケツで電池式のブクブク(エアレーション)で、1日ならそうと思っていたのに・・・・
朝、見たときは、まだ、ブクブクしていたのに・・・・・
会社から帰ってきて見ると、なんか静か?・・・・エアーが止まっているのでした・・・・


「ガビィ~ン!・・・せっかく頑張って獲ったのにぃ~!」・・・・・大失敗!・・・・
電池切れで、30匹が死んでいました・・・・・・・可愛そうな事をしてしまった・・・・

水の中の酸素が足りなくなった時と、水温が上がった状態では魚は生きられません・・・・
魚が水面をプカプカしている状態は、水の中の酸素が少ないからです!・・・・
水の中にも酸素がある事を覚えておいてくださいね!・・・
勉強にもなります・・・・・


残りの10匹と、さらに、今日の夕方リベンジで獲った10匹=20匹を水槽に追加しました・・・・・・・・

夏場なので、水温も上昇します、一時保管でも最低、エアレーションしてあげないと、死んでしまいます・・・・・

夏休みに川で獲ってきた魚ちゃんは、ブクブクで、元気な状態で保管してあげてくださいね!・・・・・


いげのやま ランキング順位は↓から確認出きます! 
いつもポチット有難うございます!


にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへ
にほんブログ村



ボランティア ブログランキングへ

夏休み犬もBBQ・・(頑張ればチョウも手なずけられる)・・

2012-08-01 21:36:56 | 出来事!


続きです!・・・・・・
犬もBBQ(バーベキュー)楽しみたいですね!・・・・「ワンコの気持ち」・・・・・

飼い主さんと一緒に犬とBBQ・・・もちろん、ワンコは大喜びです・・・・・

家族と一緒に、しかも、自然の中で、お肉の焼けるいい臭いが、わんこの鼻を直撃します・・・・・
鼻の敏感なワンコ達にとっては、強烈に良い臭いをキャッチするでしょうね!・・・




ところで、少し脱線しますが、7月31日と、8月1日は、イタグレシェイミーの産まれた記念日・・・?・・・・・
何故2日?・・・・と疑問に思うかもしれませんけど、お店の登録は、7月31日・・・血統書は8月1日・・・・
「いったい、どっちやねん!」・・・っと・・・・7月生まれか、8月生まれか飼い主にとっては、気になる日付・・・・・
「まぁ、元気で過ごしてるなら、どっちでもいいかぁ~・・・」・・・・・
今年でもう、6回目の誕生日・・・・・・6歳・・・すっかり落ち着きすぎて、ヤンチャなイメージは無くなりました・・・・

せっかくなので、生きているうちに、上カルビでもプレゼントに!・・・・・
油分は多いけど、朝ごはん抜きで来たからいいかぁ~・・・・・





犬は、美味しい物を良く知っています、・・・・・・
目がてんになり、緊張した雰囲気で、OKの指示を待ってます・・・・・



「よし!」・・・の掛け声で、一口で飲み込んでしまう・・・・・
「もっと、噛んで、味わって、食べてくれよう~」・・・って、思いますが、
犬は、早く食べて、次のをもらおうって言う考えです・・・・・・・

記念日なので、いつもより多めに食べましたね・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

話は変わって・・・・しかし、この日は、がたくさん居ました・・・・・

自然の中で、チョウも人間様には平気な感じで・・・・・・

バーベキューしている側にたくさん集まっていました・・・・・・

よく、観察していると焼肉のタレに集まってくるような感じにも見えました・・・・・

焼肉のタレはハチミツなどの甘~い臭いで、誘われているのか?・・・・
それとも、蝶を刺激するホルモン成分(焼肉のホルモンはありましたけど)・・(笑)・・・
でもあるのかはしりませんけど・・・・・


ねばって、ねばって、頑張って指に蝶が止まる事に成功しました・・・・・・・!・・・

1度止まると、ゆっくり動かしても逃げない・・・・・・・


頑張って撮影成功!・・・・・





よく、蝶は香水に集まってくるとは聞きますが、焼肉のタレに集まるって聞いた事ないですよね!・・・・

たまたまかもしれませんが、不思議な、そして、ちょっと、得した気分になっていた、高校生・・・・・・




少しした事も、自然を楽しむことに繋がれば良いかと思いますし、生き物や、山の魅力、自然を好きになって、
大切にしようという気持ちが生まれれば良いかと思います・・・・・・・

犬も人間も、自然の中で遊ぶ!・・・・・これって、行かないと味わえない楽しみです!・・・・


まだまだ、夏休みは前半!・・・・盆休み(大人の夏休み)も、これからですね!・・・
まだまだ、計画には余裕があります、是非、夏休みに山方面へ向かった、計画も1つ入れてみてはどうかと、思います・・・・・
新しい発見や、体験が出来るかもしれませんよ!・・・・・・


いげのやま ランキング順位は↓から確認出きます! 
  



にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへ
にほんブログ村



ボランティア ブログランキングへ