新井市街地を抜けていよいよ上り勾配に入る妙高4号です。
大きくカーブを描いて二本木を目指します。
ここら辺から急に積雪量が増えてきます。
撮影日 2015.02.01 10:44 新井~二本木

関山駅に進入してくる妙高2号です。
この日は気温も低く降った雪はパウダースノーです。
雪煙を上げてやってきました。
撮影日 2015.02.01 13:37 妙高高原~関山

関山駅を出た妙高6号はぐんぐん標高を上げます。
信越山線でも一番積雪量の多い区間です。
妙高号の最後の冬です。
撮影日 2015.02.01 15:44 妙高高原~関山

