北陸新幹線長野駅では毎日、このような光景が見られます。
運転士の仕事は一般人の目に触れることは少ないのですが…。
JR西の車掌が乗務する列車をホームの端で待ちます。
撮影日 2017.01.30 長野駅(以下同じ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/cc/579cab55546ab0a0dbd2cea0299dc697.jpg)
新幹線には在来線のような信号はありません。
ホーム上に出発反応標識などがあります。
車掌はそれを指差し確認してホーム係員の赤旗によってドアを閉めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/35/df607df8fd3884a14999f3b3e5e7c56d.jpg)
車掌によって指差し確認のスタイルが少しづつ違います。
制帽の顎紐が格好いいですね…。
JR西日本の車掌は基本に忠実できっちりとした確認をします。
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2296_1.gif)
![](http://railroad.blogmura.com/railroad_photo/img/railroad_photo88_31.gif)