![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d8/e882d2a316700863e531b46c2e9849f5.jpg)
今は大岡温泉に蕎麦の提供はなく、姨捨に抜けて来ました。
姨捨の棚田も田植えが終わり綺麗な田園風景が広がっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/90/900eec407bf4e808937ebdfa43d607e6.jpg)
姨捨駅から少し下ったところに、さらしなの里展望館があります。
千曲市営の施設で1Fが指定管理者の方が営む蕎麦屋になっているようです。
私たちが入った後直ぐに満席となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/9a/6dd60037669930a9d5efb740e9546dd1.jpg)
奧さんオーダーの「ざるセット」はミニ天丼付きですが、これは2人で分けて・・・。
これで1,000円だったかな?エビ天はないけれど野菜天が美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/45/25980833fd29f1cf25e46af5b5706051.jpg)
信州産の二八手打ち蕎麦は喉越しが良く、私は大盛りでごちそうさまでした。
大岡で食べ損ねた蕎麦を堪能して帰りました。
撮影日 2021.06.05 13:35 さらしなの里展望館
姨捨の棚田も田植えが終わり綺麗な田園風景が広がっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/90/900eec407bf4e808937ebdfa43d607e6.jpg)
姨捨駅から少し下ったところに、さらしなの里展望館があります。
千曲市営の施設で1Fが指定管理者の方が営む蕎麦屋になっているようです。
私たちが入った後直ぐに満席となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/9a/6dd60037669930a9d5efb740e9546dd1.jpg)
奧さんオーダーの「ざるセット」はミニ天丼付きですが、これは2人で分けて・・・。
これで1,000円だったかな?エビ天はないけれど野菜天が美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/45/25980833fd29f1cf25e46af5b5706051.jpg)
信州産の二八手打ち蕎麦は喉越しが良く、私は大盛りでごちそうさまでした。
大岡で食べ損ねた蕎麦を堪能して帰りました。
撮影日 2021.06.05 13:35 さらしなの里展望館
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます