
いよいよフルーティアふくしまに乗車しました。席はこんな感じ(猪苗代駅停車中に撮影)
4人掛けボックスシート6組・2人掛けボックスシート4組・1人掛けシート4席の36名だけです。
この日は18名の乗車でしたから、定員の50%といったところです。

テーブルには「フルーティア」の真っ赤なランチョンマット。
さあ、どんなスイーツがいただけるのか、ワクワクする時間ですね・・・。

心ときめくオリジナルスイーツで、とっておきのティータイム
走るカフェ「フルーティアふくしま」で、美味しい旅を召し上がれ と表記されたウェルカムボード。
1号車のカフェカウンターには、乗客へのスイーツが並んでいました。

カフェカウンター後方には赤い漆器のようなフルーティアふくしまのロゴマーク。
内装は明治・大正時代の近代建築及び会津漆器の持つ豊かな質感をイメージしたそう。

美味しい水、アイスティー、アイスコーヒーはおかわり自由です。
心躍るような華やかなカフェの演出に旅は魅了されて行きます。
撮影日 2021.09.11 フルーティアふくしま1号車内にて
4人掛けボックスシート6組・2人掛けボックスシート4組・1人掛けシート4席の36名だけです。
この日は18名の乗車でしたから、定員の50%といったところです。

テーブルには「フルーティア」の真っ赤なランチョンマット。
さあ、どんなスイーツがいただけるのか、ワクワクする時間ですね・・・。

心ときめくオリジナルスイーツで、とっておきのティータイム
走るカフェ「フルーティアふくしま」で、美味しい旅を召し上がれ と表記されたウェルカムボード。
1号車のカフェカウンターには、乗客へのスイーツが並んでいました。

カフェカウンター後方には赤い漆器のようなフルーティアふくしまのロゴマーク。
内装は明治・大正時代の近代建築及び会津漆器の持つ豊かな質感をイメージしたそう。

美味しい水、アイスティー、アイスコーヒーはおかわり自由です。
心躍るような華やかなカフェの演出に旅は魅了されて行きます。
撮影日 2021.09.11 フルーティアふくしま1号車内にて
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます