
木曾五木はヒノキ、サワラ、アスナロ、ネズコ、コウヤマキである。
すべてが針葉樹であり紅葉はしない。黄色くなっているのはカラマツ。

カラマツの紅葉は逆光で見ると輝いて美しい。この日同業者が多かったが
臨時列車がウヤになって蜘蛛の子を散らすように誰もいなくなった。
撮影日 2022.11.12 11:20 藪原~奈良井
今年も1年「一鉄草魂 鉄道風景.乗車記.ときどき名所とグルメ」をご覧いただき
ありがとうございました。来年も新しい鉄道風景を探しに駆け回る予定です。
今後もよろしくお願いいたします。それでは皆さま「良いお年を…」
すべてが針葉樹であり紅葉はしない。黄色くなっているのはカラマツ。

カラマツの紅葉は逆光で見ると輝いて美しい。この日同業者が多かったが
臨時列車がウヤになって蜘蛛の子を散らすように誰もいなくなった。
撮影日 2022.11.12 11:20 藪原~奈良井
今年も1年「一鉄草魂 鉄道風景.乗車記.ときどき名所とグルメ」をご覧いただき
ありがとうございました。来年も新しい鉄道風景を探しに駆け回る予定です。
今後もよろしくお願いいたします。それでは皆さま「良いお年を…」
来年も新しい構図で、新しい場所を探して信州から綺麗な風景とともに、ご紹介出来るように努力いたします。
よろしくお願いいたします。
このサイトは毎日、必ず開いていました。
最近は飛行機を含め、色々なジャンルに挑戦していらっしゃいますね。
どの写真にも見入ってしまうのですが、個人的にはやはり信州の鉄道の写真が魂がこもっている感じがしました。
新しい年になっても、ご自分のペースでいいので、私たちに四季の信州の表情を紹介してください。
1年間ありがとうございました。