![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e2/12d281c8672f818034157060a5eb726a.jpg)
ダイヤ改正の3月13日以降の115系運用を調べてみると激減。
そこへ追い打ちを掛けるように懐かしの車体カラー運用も激減。
いよいよ撮れるうちに撮っておかないと・・・危機感が募ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/82/9d4170884d34a256652308d66ce105d5.jpg)
この日は好天予報なので仕事を休み、撮り鉄をすることに・・・。
春休みと出勤時間が過ぎたことから車内はガラガラ状態でした。
下り列車が遅れた関係で上りのこの台鉄色も遅れて来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8d/9cf4f9c07e6a738e22ce117be095db8f.jpg)
列車を待つ間に、こんな奴が茂みの中から出て来ました。
日本の国鳥であるキジです。緑色の羽がメタリック的に輝きます。
撮影日 2021.03.24 09:05 牟礼~古間
そこへ追い打ちを掛けるように懐かしの車体カラー運用も激減。
いよいよ撮れるうちに撮っておかないと・・・危機感が募ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/82/9d4170884d34a256652308d66ce105d5.jpg)
この日は好天予報なので仕事を休み、撮り鉄をすることに・・・。
春休みと出勤時間が過ぎたことから車内はガラガラ状態でした。
下り列車が遅れた関係で上りのこの台鉄色も遅れて来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8d/9cf4f9c07e6a738e22ce117be095db8f.jpg)
列車を待つ間に、こんな奴が茂みの中から出て来ました。
日本の国鳥であるキジです。緑色の羽がメタリック的に輝きます。
撮影日 2021.03.24 09:05 牟礼~古間
台鉄線(こういうのですね)と景色
この列車は見たことがありません
上田の鉄橋 直って本当に良かったです
水群線の鉄橋も開通したとテレビで見ました もう 鉄橋が落ちるような
水害が来ないことを念じています
またよろしくお願いいたします
水郡線も復活しましたね。嬉しい限りです。
本当に鉄橋が落ちるような水害がないことを願うばかりです。
昨日、長野市で過去最早の桜開花宣言がありましたが、本日の暖かさで3部咲きくらいになってしまいました。
今年は桜が早すぎて撮影が追いつくか心配です。