
しなの鉄道では7/4より新型車輌のSR-1系の営業運転が始まりました。
平日には335Mの妙高高原行きと折り返しの336MがSR-1系での運転。
長野駅で入線する335Mを待っていると4両編成でやって来ました。

平日の昼下がりですので、利用する人も少ない状態です。
長野駅にいた人達は、SR-1系を見つけると写真を撮ったりしていました。
しかし、このSR-1系の行先標示は写りにくく難儀しますね…。

1/125秒のSSだと何とか標示は写りますが、列車はブレブレです。
長野駅をガラガラの状態で発車して行く335M列車です。
妙高高原から折り返して来て、しなのサンセット号になるんですね。
撮影日 2020.07.10 14:22 長野駅
平日には335Mの妙高高原行きと折り返しの336MがSR-1系での運転。
長野駅で入線する335Mを待っていると4両編成でやって来ました。

平日の昼下がりですので、利用する人も少ない状態です。
長野駅にいた人達は、SR-1系を見つけると写真を撮ったりしていました。
しかし、このSR-1系の行先標示は写りにくく難儀しますね…。

1/125秒のSSだと何とか標示は写りますが、列車はブレブレです。
長野駅をガラガラの状態で発車して行く335M列車です。
妙高高原から折り返して来て、しなのサンセット号になるんですね。
撮影日 2020.07.10 14:22 長野駅
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます