「5人目のビートルズ」ジョージ・マーティンが亡くなった… R.I.P.
リンゴが出版した写真集『Photograph』が届いた。リンゴでないと撮れなかったであろう表情のビートルズの写真が数多く集められている。来日時缶詰めになってた東京ヒルトンホテルから日枝神社を撮ったものや、ビートルズ以前のバンド“ロリー・ストーム&ザ・ハリケーンズ”で訪れたローマでストラトを持ってポーズをとったものなど…ずっしり中身のある写真集だ。ロンドンで写真展を開くために、ポール、ヨーコ、オリヴィアらにも写真を探してと呼びかけているようだ。ペンタックスだけでなくニコンFフォトミックを手にしたスナップもあった。
ジャック・ブルースが亡くなった。学生の頃、コピーの“エビさん”ベースにあの音出そうとペダル繋げていた奴いっぱいいたなぁ…。R.I.P.
ソチ五輪が始まった。五輪以前からショート・プログラムの選曲に「パリの散歩道」を使用していたフィギュアスケート羽生選手に注目だ。そして、奇しくもゲイリー・ムーアの命日に団体戦で羽生選手が活躍してくれた!! ここ数日あらためてゲイリーの曲を聴いている。ギターの音がやたらデカかった'10のJCBホール…次はロック・セットで来てくれることを楽しみにしていただけに残念でならない。三大ギタリスト等、当時のギター・ヒーロー達の活躍に少し陰りがあった70年代後半、T・シュルツ、V・ヘイレン、S・ルカサーが登場し、ついでベルファスト出身のゲイリー・ムーアが日本でギター・ヒーローになった。自分はGフォース期が大好きだ。“Wild Frontier”期までは夢中になっていた。あらためてR.I.P.
観に行ってしまった。好きな人(だけ)が集まって思いを共有した3時間だっただろう。それぞれが代表ナンバーを頑張って歌い上げた。近年にない音響(スタッフさんごめんなさい)が当時を再現してくれた。でも喉を嗄らすくらい楽しめた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/91/35a2ddf1b020ab5e1a5b0001e74a8907_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/0a/6c2a52f0cf06d3227d90dc9567830929.jpg?1687043895)
店を出てきた2人にサインを貰い、チャンスを待って車に乗り込む間際に写真も撮ってしまった。およそ30分、彼らは段ボール箱いっぱいのCDをお持ち帰りしていった。その頃に比べると、その手のお店の数もかなり減ってる。懐かしい思いで何軒か入ってみた。情報過多のこの時代、アーチスト側も様々な手段でライブ音源の発信をするようになり、以前のようにブートへの欲はなくなった。取り敢えず、今日のところは、G・レイクのチケットゲットし一安心。6月が楽しみだ。