蔵のまち、喜多方から
秋分の日、蔵のまち喜多方は大変な賑わいでした。3連休は、なか日が一番賑わうのですが、
本日も大勢のお客様で賑わいました。蔵のまち案内所でお客様をお迎えしましたが、喜多方ラーメンだけではありません。
やはり、蔵・中へ入って見学出来る蔵を案内してと言うお客様が訪れます。大和川酒造北方風土館・三十八間蔵・等を紹介してます。
「八重の桜」昨夜の放送で(9/22)佐川官兵衛は明治10年九州阿蘇山麗にて壮烈なる戦死を遂げます。
戊辰戦争では鬼官兵衛の勇名を馳せ、斗南藩廃藩後は最愛の妻 勝 の没した長福寺に閑居したが、明治10年西南の役が起こるや
請われて旧会津藩士を従え警視庁に奉職して九州阿蘇山麗に出撃、七時間に及ぶ激戦に被弾して壮烈なる戦死を遂げる、官兵衛は生前
度々妻 勝 の眠るこの地で共に永眠したいと語っており、熊本県黒川村鉢の木墓地より土を移し、今ここに百三十年の時を径て共に眠る
平成十二年三月 岩月町下岩崎 飯島昭壽 建之 と背面に刻してあります。
長福寺は瓜生岩子が(女性初の藍綬褒章・受章)戊辰戦争後貧困者、孤児を保護、農家の娘たちを集め裁縫教授所を設けた所でもあります。
秋になりました、近くを流れる田付川の堤防にコスモスが咲いていました。
三ノ倉高原の広大なコスモス畑も開花がはじまっていると思います、近いうちに訪れてみます。ご期待ください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます