得さんのページ

喜多方発・・・蔵の街の地域情報を主に発信します。観光・歴史・文化・催しその他等。

喜多方発・会津美里町のつるし雛と本郷焼の雛人形

2014-02-28 17:23:18 | Weblog


蔵のまち、喜多方から

曇り空で冷たい風が吹いていましたが、ぐるっと会津のひなめぐり、もう直ぐ終了です。

今の時期は連日 新聞に雛めぐりの記事が載っています。つるしびなで「おもてなし」

本日は会津美里町・高田のつるし雛を見に行ってきました。こちらも手芸愛好会の「遊布の会」

皆さんが作ったつるし雛、約40点が見事に展示してあります。可愛い雛人形も沢山ありました

可愛い六地蔵さん・一体だけ傘が足りなかったので手拭いでほっかぶりです。

天海大僧正通りの元星野自転車店の空き店舗を活用しての展示場です。

どうぞ訪れて見てください、3月3日までの開催です。



会津美里町と言えば本郷焼です。

巨大な本郷焼の「ひな人形」がつるし雛のすぐ先の・高田インフォメーションセンター

(観光案内所)に展示してありました。高さが50㎝です。案内所にもいろんなお雛様が展示してあります。

スタンプ設置場所になっています。案内所前の道路・横町門前町通りを行くと 伊佐須美神社へ向かいます。

そして連日 記してますが、3月1日(土)むずってひなの蔵めぐり・小田付コース①11:00~②13:30~

10分前までに東町蔵観光案内所に集合してください。3月2日(日)小荒井コース、時間は同じ、ふれあい通り

観光案内所に集合してください、観光ガイドが付いて無料で案内いたします。喜多方市のひなの蔵めぐりを

お楽しみください。

喜多方発・ひなの蔵めぐり、おしゃれハウスむとうさんと、喫茶きりん

2014-02-27 17:44:34 | Weblog


蔵のまち、喜多方から

曇り空で小雨がふりました、気温も上がり雪が消えて田んぼの畔が見えてます。

連日、ひなめぐりですが、今回は街なかのお雛様めぐりをしているお客様がかなり増えています。

街なかの皆さんがこの頃街を歩く人が増えたねーと言ってます、ぐるっと会津のひなめぐりも

近隣の市町村の皆さんがグループで訪れています。今朝は新聞にも載ったので関柴公民館へ大勢のお客様が

訪れているようです、昨日、ひなミュージアムで逢ったアメリカの女性2名と通訳の女性の方達はは関柴公民館へ訪れて

四季彩々作品展を見学して行かれたそうです。

本日の可愛いお雛様達は、ふれあい通り下南の「オシャレハウスむとう」さんです。今回のひなの蔵めぐり参加店ではありません。

市内には参加店ではなくても多くのお店でお雛様を展示してあります、本日は木曜日で多くの店が店休日でしたが、

例年可愛いお雛様が沢山展示してあるので、お願いをして拝見して参りました。ご覧の様な素敵なお雛様達が数十種類あるのですが、

今回は一般公開はしていません。



西四ツ谷の「ギャラリー喫茶きりん」さん可愛いお雛様が沢山展示してあります、

吊るし雛をご覧ください。いろんなお雛様が展示してありますが3月10日過ぎまであるそうです

後日改めて紹介します、ご期待ください。

2月の月末を迎えました3月3日まで残り少なくなってますが、まだめぐっていないお店が沢山あります。

3月1日(土)小田付地区:3月2日(日)小荒井地区むずってひなの蔵めぐりをどうぞお楽しみください。

昨日の当ブログをご覧ください。

喜多方発・つるし雛の関柴公民館へ

2014-02-26 17:16:42 | Weblog


蔵のまち、喜多方から

晴天で暖かい陽気にさそわれて、関柴公民館へ 四季彩々作品展

公民館で集い学ぶ皆さん達の総合作品展です。いろいろな作品が会場一杯に展示してあります。

その中から本日は、つるし雛を紹介します。ひなめぐりと同時に市内各所で展示してありますが

関柴公民館のつるし飾りも評判のつるし雛です、今回もご覧の様な素晴らしい作品が展示してありました。

その他の手芸品が多数展示してあります、可愛い六地蔵さんがありました、器用な方が大勢居られるようです。

3月2日(日)までの展示です、関柴公民館は喜多方市関柴町平林政所・関柴小学校の隣です。

どうぞ皆さんお誘いあわせのうえ公民館へ訪れてみてください。

市内ふれあい通りの ひなミュージアムは本日も大勢のお客様が訪れています、帰り際に寄ってきましたが

外人の方がビックリしながら観ていました、関柴公民館のつるし雛を紹介しました、行ってみると言ってましたが

まっすぐ行けたでしょうか?・・

ひなの蔵めぐりも3月3日迄です、残り数日となりましたが3月1日(土)小田付コース:3月2日(日)小荒井コース

喜多方蔵博士、山中雄志さんと観光ガイドが付いて無料で案内します。3月1日小田付①11:00出発・②13:30出発

集合場所:10分前までに東町観光案内所に集合してください。お問い合わせ・会津喜多方商工会議所内・

蔵のまちなかギャラリー実行委員会TEL0241-24-3131へ

3月2日(日)小荒井コース①11:00出発②13:30出発・集合場所ふれあい通り蔵のまち観光案内所、出発の10分前

までに集合してください。お問い合わせ・会津喜多方商工会議所内・蔵のまちなかギャラリー実行委員会

TEL0241-24-3131へ

喜多方発・ひなの蔵めぐり、お道具類も数百点が。

2014-02-25 17:29:56 | Weblog


蔵のまち、喜多方から

湿雪が一日中降り続きました、寒い一日です、路面の積雪には至ってません。屋根や畑に数㎝の積雪です。

連日紹介している ふれあい通り中程の巨大雛壇の展示 「ひなミュージアム」には

ぐるっと会津のひなめぐり・喜多方市が評判の様です。各地から大勢のお客様が訪れています。

約60組ものお雛様が展示されているので、お道具類の数も数百点展示されています。

ご覧の様に種類も実に多種ですが紹介します。小さな製品ですが実に精巧に作られています。

御所車・御駕籠・長持・鋏箱・鏡台・針箱・箪笥・重箱・台子(お茶道具)・火鉢・

御膳・高坏・菱台・桜・橘・燭台・雪洞(ぼんぼり)三方飾り・貝桶、行器(ほかい)

楽器・将棋盤・碁盤・等々まだまだ沢山あります・・どうぞひなの蔵めぐりをお楽しみください。

気象予報では明日から天候回復して春が近づいてくるそうです。


喜多方発・ひなの蔵めぐり、表紙を飾ったお雛様

2014-02-24 17:34:47 | Weblog


蔵のまち、喜多方から

晴天で穏やかな一日でした、何となく春めいてきた感じです。

ひなの蔵めぐりが大好評です。巨大雛壇の展示「ひなミュージアム」は本日も大勢のお客様で賑わいました。

本日のお雛様の画像は、第9回ひなの蔵めぐりのパンフレットの表紙を飾ったお雛様です。

菅原町・駅前エリアの 漆器のマルキタ・北見八郎平商店珈琲蔵ぬりの里さん店内に展示してあります。

真多呂人形・上品で可愛いお雛様です。三段目の楽人が五人囃子でなく七人並んでいます。

ぬりの里さんは郷土料理・田舎もち(こづゆ付)も評判のお店です。ぬりの器を使ったお店として知られています。

駅前・菅原町エリア漆器のマルキタさんへどうぞ訪れて見てください。



ふれあい通り中程の・喜多方グリーンホテルさん玄関ホール正面に展示してありました。

これもお見事です、屏風の絵柄も素敵だと思いました。



そして、おたづき蔵通り北町・和飲蔵の立雛・・文部科学大臣賞、受賞作家の作品です。

蔵のまち、喜多方市内のひなの蔵めぐり、ご覧の様に素晴らしいお雛様が数多く展示してあります。

どうぞ ひなの蔵めぐりをお楽しみください。 3月3日(月)までですが前に終了する参加店もあります、ご了承ください。

喜多方発・冬まつり賑わいました。

2014-02-23 18:19:29 | Weblog


蔵のまち、喜多方から

全国ラーメンフェスタは昨日に続いて大変な賑わいでした。広大な特設テント内ご覧の人出です。

各店舗共に長い行列です、本日は行列が一番長かった・・80余名・・が並んでいた尾道ラーメン壱番館へ

丸い細麺です、味は喜多方ラーメンにも有りそうな醤油ラーメンで美味しかったです。

喜多方物産展も各ブース共に賑わっていました。

喜多方プラザ文化センター大ホールでは午後から郷土芸能フェスティバル・喜多方の四季祭が開催されました。

彼岸獅子・祭囃子・蔵太鼓・等々沢山の演目がありましたが、会場へ一度だけ入場した時には画像にある

会津大念仏踊りの最中でした。会津地方の念仏踊りは春を迎えて桜が咲くと勝常寺からはじまります。

勝常寺の宝物館(国宝薬師如来像)も冬季は閉館してますが、桜が咲いて念仏踊りの頃から開館する様です。

念仏踊りは塩川町・中眼寺、そして熊倉町の安養寺、この3カ所での念仏踊り保存会が会津大念仏摂取講として

県の無形民俗文化財に指定されています。

ぐるっと会津のひなめぐり、ひなの蔵めぐり、本日も喜多方プラザ文化センター冬まつり総合案内所で

喜多方市内の巨大雛壇の展示「ひなミュージアム」は何処ですか?と訊かれ大勢のお客様を案内しました。

私もまだ巡っていないお雛様を明日から ひなの蔵めぐりを続けます。素晴らしいおひな様を紹介しますご期待ください。

喜多方発・キビタンが来てくれました。

2014-02-22 17:31:21 | Weblog


蔵のまち、喜多方から

蔵のまち 喜多方 冬まつり会場へ福島県を代表するマスコット キビタンが来てくれました。

子どもさん達が喜んで次々に囲んでいました、そして記念撮影です。

全国ラーメンフェスタ会場も各ブース共に長い行列でした。

喜多方物産展もご覧の様な賑わいです。

そして ひなの蔵めぐりです、巨大雛壇展示のひなミュージアムも大勢のお客様が訪れていました。



JR東日本・駅からハイキング 蔵のまち喜多方冬まつり「ラーメンフェスタ」お客様ご一行と

駅からハイキングをして、冬まつり会場へ向かいます。「喜多方蔵の里」へ寄り店蔵・座敷蔵・穀物蔵・勝手蔵・

味噌醸造蔵・酒造蔵・肝煎屋敷・郷頭屋敷等を見学して冬まつり会場え向かいました。

おとぎ話の人形と社飾りが蔵の里のお雛様です、最初の画像は旅館俵屋さんです。ふれあい通り三十八間蔵や

山中煎餅店まで向かいレトロミュージアムへ入館して、駅へ戻ってきました。先週は大荒れの天候でしたが

時折小雪が舞っていましたが、まずまずの天候でした、首都圏からのお客様が多かったのですが、

皆さん健脚揃いでした。今や都会の皆さんの方が健脚なようです。

明日2月23日(日)も冬まつり、全国ラーメンフェスタ開催されます同時開催喜多方物産展そして

郷土芸能フェステイバル・喜多方の四季祭が開催されます。明日も皆さんお誘いあわせで、

喜多方プラザ文化センターへお越しください。




喜多方発・おたづき蔵通りのお雛様。

2014-02-21 18:20:24 | Weblog


蔵のまち、喜多方から

ひなの蔵めぐり・・3月3日まで開催中です。

本日は小田付エリアえ おたづき蔵通りのお雛様に逢いに行ってきました。

まだまだ沢山ありますが、数点紹介しておきます。ご覧の様に年代物の素晴らしいお雛様が

各店舗に展示してあるので是非おたづき蔵通りのお雛様を拝見してください。

本日のお雛様は・クラシック蔵粋の小原酒造さん・金忠豆○さん・鶴の屏風は三浦英次商店さん・

貝の形、蔵々亭さん、そして夢心酒蔵さんのお雛さまです。

まだまだ沢山展示してあります、追って紹介しますご期待ください。

連日、記してますが、2月22日(土)23日(日)蔵のまち喜多方 冬まつり

全国ラーメンフェスタ・が開催されます、場所:喜多方プラザ文化センター特設テント内。

同時開催:2月22日(土)喝采きたかた2014・冬の陣!!  2月23日(日)郷土芸能フェスティバル

喜多方の四季祭。 喜多方物産展22日~23日  どうぞ皆さんお揃いでお越しください

寒さが厳しいので暖かい服装で、足元も雪道用で防寒靴がお勧めです。

街なかでは路面の積雪は有りません。裏道に入ると路面が凍てついてます。

喜多方発・ぐるっと会津のひなめぐり・会津坂下町へ

2014-02-20 17:08:07 | Weblog


蔵のまち、喜多方から

晴天の一日でしたが厳しい寒さです。

ぐるっと会津のひなめぐり・本日は会津坂下町を訪れました、

町役場を中心に展示店が二十数店舗並びますが表から見える店だけ数店舗見てきました。

どの店でも会津天神様と同時に展示してあります。下側の画像三国屋呉服店さんは天神様が主でした。

大きな壇飾りのお雛様は、東邦銀行坂下支店です。米俵の右手の画像は銀行の隣メガネの幸福堂さんです。

先日新聞に載ってました、津尻温泉滝の湯と糸桜里の湯も展示してますが町役場からは数㎞離れています。

例年会津美里町のお雛様を拝見しているので機会があれば寄ってみます。

一番下の段飾りのお雛様は、湯川村たから館です、やはり天神様と一緒です。勝常寺の隣に在り彫刻家

佐野文夫さんの作品を展示「男はつらいよ」シリーズの撮影監督高羽哲夫さんの遺品や、村内で出土した

土器などの文化財、湯川村の「たから」が展示してあります。

   蔵のまち 喜多方 冬まつり2014・2月22日(土)23日(日)

   全国ラーメンフェスタが開催されます 会場・喜多方プラザ文化センター特設テント内

同時開催・YOSAKOI・喝采きたかた2014・冬の陣!! 2月22日(土)12:30~開演:入場無料文化センター大ホール

郷土芸能フェスティバル・喜多方の四季祭 2月23日(日)13:30~開演:入場料、当日600円、文化センター大ホール

喜多方物産展・2月22(土)23日(日)文化センター小ホール等

土・日曜日には喜多方プラザ文化センターでお逢いしましょう。

喜多方発・会津若松市のお雛様。

2014-02-19 16:07:57 | Weblog


蔵のまち、喜多方から

寒さは厳しいのですが朝から晴天になったので、ぐるっと会津のひなめぐり、会津若松市へ

アネッサクラブ・「のきさきギャラリー」をお楽しみ下さいとパンフレットに載っていますが

最初の画像は、ひなめぐりには参加していませんが会津若松市大町通りを代表するお雛様の一組であろうと思うので

画像を紹介しておきます。老舗のお店の二階ギャラリーに展示してあるので一般の方はご存じないと思います。

お店の主人に挨拶をして拝見させていただきます、重厚な螺旋階段を二階へのぼると貴重な展示品が並び一番奥に

かなり大型なお雛様です。古今雛江戸中期と書いてあります。三人官女や五人囃子も一緒に展示してありますが

同時代の人形かは判りません。

以下の画像は大町通り各商店のアネッサクラブ「のきさきギャラリー」参加店のお雛様です。



硝子越しの画像なのでうまく写ってなくて紹介できないのもあります、会津若松市大町通りは水曜日が定休のお店が

多いそうです。アネッサクラブ「のきさきギャラリー」をお楽しみください。

野口英世青春通りまで行ってきました、公園広場は一面の積雪です、大きな英世銅像も雪の中でした。