得さんのページ

喜多方発・・・蔵の街の地域情報を主に発信します。観光・歴史・文化・催しその他等。

喜多方発・馬をつなぐ石

2012-05-31 17:04:58 | Weblog


蔵のまち、喜多方から、

本日も暑い一日でした、蔵のまち案内所の当番です。仙台からバス数台の団体様が訪れて見えました。木曜日で喜多方ラーメン店が数店舗休業です。
お目当ての店が休みです、何処の店へ行けばよいのと皆さん案内所へ寄って行かれました。

  画像の石は蔵のまち案内所のすぐ横 島三商店前に在る石です。説明を受けないと誰も知らない石ですが
江戸時代に馬をつなぐのに使われていた石です、喜多方で唯一残っている貴重な石です、案内所へ寄った時にはぜひご覧になってください。

木曜日・案内所の迎え花が替わりました。 今週の当番は龍生派です。中間のシャクヤクは明日開花するでしょうとのことです。



新しいポスターが2枚入ってましたので窓際に張ってきました。

太極拳フェステイバル・6月30日   慶徳お田うえまつり・7月1日です。

追って詳細投稿します。

本日はこれからすぐに、 蔵の会総会が開催されます私も出席するので簡単に終わります。  

喜多方発・ユリノキの花・・3・・と緑のカーテン。

2012-05-30 17:46:20 | Weblog


蔵のまち、喜多方から、

素晴らしい晴天でした。 毎日ユリノキです。

樹によっては全面に開花しいている樹がありました。大きな木に一面に咲いていると見事です。
プラザ横通り、野球場の横です、やはり道路東側はほとんどツボミがありませんでした。樹高の高い樹に咲いているので
目の前に観ることができません、低い所にもつぼみが見えるので近いうちに目の前でユリノキの花を鑑賞できるでしょう。ご期待ください。



JR喜多方駅前のレンガ蔵・喫茶 煉瓦ですが、こんなに緑が濃くなりました。
元の穀蔵です、近代化産業遺産に認定されています。



そしていつも見ていただいている駅前JAの巨大石蔵の緑のカーテンもこんなに色濃くなってきました。

街じゅうが緑一色になりました。緑も光を受けえて輝いています。

明日5月31日は、蔵のまち案内所の当番です。木曜日なので迎え花が替わります。 案内所で逢いましょう、お待ちしてます。


喜多方発・ユリノキの花開花・・2。

2012-05-29 18:03:23 | Weblog


蔵のまち、喜多方から、

天候が毎日変わります、本日は汗ばむほどの晴天でした。

ユリノキの花を観に本日も街を一周しました、松山町村松から喜多方プラザの通りを南下して押切2丁目まで、道路両側の
街路樹ユリノキを見ながらゆっくりと南下しました。かなりの開花をみました。樹高が高い樹は殆ど咲いています。

一昨年でしたか、もっと前かも、街路樹の上にケーブルが張ってあるので、道路東側の樹はケーブルの下でバッサリと切断されました。
まるで電柱の様な形になりました、その後枝葉がのびて昨日の画像のような街路樹になってます。やはりつぼみの付が悪いようです。
あまり開花していません。切断されなかった高い樹ほど蕾がついてます。

先日の総会にも話がでましたが、地下ケーブルにならないと又剪定される運命にあります。



足を伸ばして市街地の東側へ国道121号線、こちらも道路両側にユリノキが街路樹として数kmに渡り植栽されています。
今度距離を測ってきます。

画像で見えるように樹高がバラバラです、でもほとんどの樹に蕾がついてました。こちらも樹高の高い樹が多く花を咲かせています。
画像の樹は高さが約15mぐらいあるでしょうか。
喜多方市総合福祉センター横の交叉点に在るユリノキです。満開に近いようでした。
車で通っても葉っぱの色とあまり違わないので気が付かないかもしれません、
開花してから色がどのように変化してゆくのか観察してみます。大きな花できれいな花です高さが約5㎝ぐらで径が5~7㎝ぐらいあります。
一斉に開花するのは来週半ば頃でしょうか、

「ヒルクライムチャレンジシリーズ」 喜多方 雄国湿原大会 近づいてきました、もうすぐです。
競技実施日 2012年6月3日(日)雄国荻平駐車場~雄国湿原・金沢峠  7:00開会式
競技時間 7:20~9:30  表彰式・閉会式 12:00
皆さんで応援に行きましょう。

喜多方発・ユリノキ開花しました。

2012-05-28 17:06:58 | Weblog


蔵のまち、喜多方から、

毎日のように天候が変わります、朝から曇ってましたが昼頃から弱い雨が降り出して3時過ぎには一度上がったのですが、
今はポツリポツリと降ってます、寒さは感じません蒸し暑いくらいです。

ユリノキの花が開花しました。毎日プラザ通りのユリノキの街路樹の下を通り上を見上げてツボミを観ていましたが、
本日いっきに開花しました。つぼみが徐々に開花するのではなくある程度膨らむとパット開くようです。

Tulip tree とも呼ぶようにチュウリップの花に似た淡い黄色の花です。美術館の横から松山町まで約2、5km続きますが
松山町内の方が多く咲いていました。樹木の上の方に咲いていて西日の当たる方から咲くので車で通っても気が付かないかもしれません、
よそ見、わき見運転はしないでください、野球場、自由広場横に駐車場が在ります。
咲き始めたばかりなので一週間後までは充分鑑賞できると思います。 R121の方は明日観に行ってきます。

蔵のまち案内所の迎え花が、本日活けなおされました。



小田付南町に咲いている黄色いあやめが鮮やかです。


喜多方発・ふくしまフェスティバルin会津へ、大牟田から。

2012-05-27 17:46:47 | Weblog


蔵のまち、喜多方から、

朝から陽が照り暑い一日でした。陽に焼けました。

本日もお客様をお迎えして蔵のまちの案内です。本日は小田付蔵通りの案内をしてから、西四ツ谷観光駐車場へ
そして、喜多方ラーメンを食して頂きました。60余名の団体様でしたので、分散をおねがいしました。

時間の都合で近い所に限られてしまいましたが、坂内食堂・松食堂・たんぽぽ亭・まこと食堂・等々です。他の店にも数名の方が向かわれました。
皆さんに伺いました、・・美味かったよ・・有りがたいお言葉をいただきました。

第一回 ふくしまフェスティバル in 会津 昨日 5月26日(土)に会津若松市で開催されました。

  福島の皆様に「勇気」を子供たちに「笑顔」をそして世界にむけ「元気」をというスローガンに、

賛同いただいた19の団体が県内外から参加していただきステージイベントやパレードが行われました。
震災後では最高の人出だったそうです。

本日のお客さま方は昨日のフェスティバルに参加するために、九州 大牟田市観光協会からお越しになった 御一同様でした。
大牟田大蛇山まつり、山車を参加して絶賛を受けたそうです。子供さん達大勢必要なので、地元の応援を受けたそうです。
市民の皆さんの絶大なる応援をうけました、満足ですと言ってます。

ガイドをしている内はカメラはしまってあるので、皆さんの画像がありません。お客さま方は蔵のまちを沢山写して行かれました。

大牟田大蛇山まつりのご一行様と知っていれば友を誘って応援に駆け付けたのですが情報不足で残念でした。
皆様には限られた時間でしたが蔵のまちを散策し、喜多方ラーメンを食していただき有難うございました。
本日も街なかにはライダーが大勢みえてました。

ご一行様は、今羽田空港から福岡へ飛び立ったところです。




ひめさゆの丘から観た田んぼの風景と東側の山々です、つぼみが膨らんできました。 ひめさゆり祭り・2012.6月6日(水)~6月20日(水)ご期待ください。
あと十日過ぎればかなりの開花が期待できます。

喜多方発・大ケヤキと運動会。

2012-05-26 17:37:14 | Weblog


蔵のまち、喜多方から、

素晴らしい晴天に恵まれて喜多方市立松山小学校の運動会が開催されました。

全校生222名全員出席です。そして校長先生が本日の放射線量は0,142マイクロシーベルトで安全安心な値ですからと話をします。
全市内の学校公共施設にはリアルタイムで計測できる線量計が設置してあります。何時からこんな世の中になってしまったのでしょう。

私たち子供の頃は松山小学校と言えば画像にある、大ケヤキが学校のシンボルだったのですが、元々在るからでしょうか皆さんあまり気にしません
今緑がとてもきれいです。秋には素晴らしい紅葉を見せてくれます。・・ところが昨年は紅葉しませんでした、なぜでしょうか?
そろそ色付くのかなーと思っている内に茶色になって黒ずんでしまいました。今年は紅葉を紹介したいと思いますが。

ハイ面白くない話をしましたが運動会はとても楽しかったです、皆さん共に頑張りましたそして白組の優勝です。


プラザ通りのユリノキまだツボミです。

午後から喜多方プラザに於いて歴史講座が開催されました。
喜多方は自由民権運動の発祥の地の一つであると書いてますが、

本日は  山河 はてなく ~喜多方事件の概要とその意義~ 自由民権運動喜多方事件130周年記念行事実行委員  佐藤 仁 先生による講演会が開催されました。
定刻前に行ったのですが会場は満員満席の状態でした。市民の皆さんの関心の深さが判ります。
30年前に厚生会館の前に設置された記念碑をご覧ください、百周年と書いてあります。
喜多方事件については前に書いてあると思いますが、後日改めて投稿します。



喜多方発・友の庭から黄色いボタンを。

2012-05-25 17:28:18 | Weblog


蔵のまち、喜多方から、

弱い雨が降り続いています。明日は我が家の前の喜多方市立松山小学校の運動会が開催されます。雨の中テント張りの準備などが父兄会の皆さんで行われていました。
ブラスバンドの練習が毎日行われていました。明日は天候回復しそうです。運動会の画像を何枚が紹介します。小学校のシンボル大ケヤキが緑鮮やかです。

街からの帰り道、友の家の庭に咲いている黄色い牡丹がとても綺麗なので声を掛けてきました。2~3日前の方がもっと良かったのにと言って、おばあちゃんに見せてあげてと
枝を一本折ってくれました。秋に養生はするのですが雪の為になかなか格好よく育たないと言ってます。剪定をして整えないといけないのでこの枝は折っても良いそうです
早速花瓶にさして飾りました。見事な花です。母が「なんだってきれいなバラの花だ」と言ってます。



5月27日(日)JTB九州様から大牟田観光協会のご一行様が、会津へそして蔵のまち喜多方へ訪れて下さいます。
小田付蔵通りを案内する予定ですの、挨拶に行ってきました。限られた時間ではありますが出来れば二十間蔵を開けていただければと思っています。
そして、昼食に喜多方ラーメンを食していただきます。九州と言えば博多ラーメンですね、さあ皆さんの評価はどうでしょうか楽しみです。

小田付に在る ろくさい ふれあい交流センターへ寄ってきました。ちょうどお客様が見えてました。代官所跡って何処ですか?・何があるのでしょうか?
と尋ねていました、・・史蹟・代官所跡・石碑が在りお稲荷様の赤い鳥居の前に大きな掲示板があって由来、説明が書いてあります。
交流センターには、浜通り各地の広報が置いてあります。そして各市町村の情報書き込み板があり誰でも自由に書き込みができます。
避難生活者の皆さんだけでなく、どなたも利用できますのでどうぞ・ろくさい・交流センターへお越しください。


喜多方発・恋人坂から雄国沼へ。

2012-05-24 17:32:57 | Weblog


蔵のまち、喜多方から、

晴天に誘われて雄国沼へ。

地元に愛される恋人坂から雄国湿原へ 平均斜度9,2%標高差935mの本格コース。 HILL CLIMB CHALLENGE SERIES in KITAKATA 2012
喜多方 雄国湿原大会(福島県)が開催されます。

開催日   :2012年6月2日(土)・3日(日) (2日受付及びイベント/3日:競技実施)

開催場所  :雄国荻平駐車場 福島県喜多方市熊倉町雄国字荻平

大会コース :雄国荻平駐車場~雄国湿原・金沢峠 距離14,9km

参加定員  :1000名

大会主催  :ヒルクライムチャレンジシリーズ喜多方大会実行委員会。

近づいてきましたね、もう直ぐです、昨年度はプレ大会として喜多方市押切川公園体育館広場から三ノ倉スキー場へ
私は応援バスに乗って行ってきました。本年も応援に行きます。
本日 下見を兼ねて練習に来ましたと言う、ロードレーサー2名に逢いました、これから毎日増えると思います。
どうか、車のドライバーの皆さん充分気を付けてください。
初めての人は、急勾配に驚くと思います。本日下の方で逢った方は未だ遠いでしょうか?と言ってましたが、正直言ってまだ
入り口でした。最初に逢ったレーサーは金沢峠の直ぐ下でした。


恋人坂と両側の棚田です、そして市内方面、かすんでいますが飯豊連峰です。
画像は本日の雄国の山と沼です、ハイカーが数人湿原の木道を歩いています。そして遠かったのでカメラに写りませんでしたが、
北側堤の上をオレンジ色のトレーニングウエアを着た中学生?でしょうか、数十人が歩いていました。ラビスパの方から登ってきたのでしょうか。


雄国荻平駐車場です。 
みんなで楽しむ、ヒルクライムレース  喜多方 雄国湿原大会  どうぞご期待ください。

喜多方発・ユリノキつぼみです。

2012-05-23 16:59:34 | Weblog
<imgsrc="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/76/5f0e3cfbd2106fffeea23625c2931ed2.jpg" border="0">

蔵のまち、喜多方から、

素晴らしい晴天です、ご覧ください木の葉が光っています。

ユリノキのツボミが見えるでしょうか、青くて固い実のようなのが蕾です。この状態ですから
未だ花は咲きませんね、毎日観にゆきます。あと一週間か十日ぐらいでしょうか、この画像はプラザ通りのユリノキです。近くにある
藤棚の下には沢山の花びらが落ちています。藤の花も盛りを過ぎました。



JR喜多方駅前広場に本年も大きな花のオブジェが完成しました。赤い花で、きたかた と並べてあるようですが毎日楽しみに観にゆきましょう、
制作協力 福島県立耶麻農業高等学校と書いてあります。学校の生徒さんの乗降駅は隣の山都駅です。昨日制作されたのですが、雨が一日中降っていました。学校で苗を育ててから運んできます。
ブロックごとに並べてゆき花が咲き揃うまで時々手入れにみえるようです。そして駅観光案内所のスタッフが毎日灌水をします。
この苗がどのように変化してゆくが楽しみですね、追って画像挿入しますご期待ください。

丸いタワーは市役所駐車場入り口にあります。



街なかにはきれいな花が沢山咲いています。

喜多方発・緑がきれいな、雨の雲嶺庵。

2012-05-22 17:35:57 | Weblog


蔵のまち、喜多方から、

午後から弱い雨が降り続いています。気温が下がってきました。
同じ町内に在る 会津ほまれ 酒蔵と日本庭園 新緑になってから訪れていません、
私が今連日カメラに収めている素晴らしい藤棚があるのですが、 今年度は花の時期も少し過ぎたようです。
昨年剪定をしたそうです、かなりの枝葉を落とされたそうです、その性かどうかは判りませんが今年は花が少なかったようです。
曇っているので山も見えません、草を刈ったばかりでしたご覧の様にきれいになっています。

  雲嶺庵 1300坪という広大な敷地に原生林をそのまま利用してできたのがこの日本庭園です。
昭和25年に造園されて以来、拡張を重ねて現在の姿があります。ケヤキ、マツ、モミジ、サクラ、そして今はツツジです。
回りが緑に囲まれているからでしょうか白いハナミズキが未だ咲いていました。池には錦鯉が数多く泳いでいます。



庭園の真ん中を道路が横切っていますが売店から観ると一つの庭に見えます。向かい側の庭園のこの滝が素晴らしい滝です。
訪れたらぜひそばへ行って観てください。
市内の酒蔵は何処でも仕込水を味わったり、汲んでゆくことが出来ます。この水も多くの方が汲みに行ってます。

雲嶺庵 売店 庭園は、年末年始を除き年中無休です。16:30まで、