蔵の街・喜多方から、年末に大勢の買い物客で賑わう東京・上野駅前のアメ横・
アメ横の名称と、発祥の云われは、なんと喜多方が生んだ、明治の偉人、慈善事業に社会児童福祉に生涯をかけた、瓜生岩子によるものだと、熱塩温泉・山形屋(岩子の母の実家)の大女将がいつも言ってます。岩子は女性で初めて明治29年に藍綬褒章を受章した方で、翌年福島で過労の為に病に倒れ没してます。
岩子は明治24年に東京養育院に頼まれて上京してます。27年頃に下谷根岸に居り、芋飴や、飴粕の利用普及活動を行い、貧困者に改良あめ粕利用法、さつまいもの澱粉による水飴製造を案出しその機械を貸与、その方法を印刷して広めました、生業への活動の一つだったのですが、・・・その活動の場所が現在の上野駅前のアメ横だったという訳です。それでアメ横という名になったという事ですが、・・アメ横さん・・瓜生岩子 説はどうでしょうか?
本日の画像は熱塩温泉・示現寺の瓜生岩子銅像です、岩子、母の実家の山形屋旅館の近くです。
大晦日です、本日の蔵の街・喜多方は雪です今いくらが小降りですが、先日も記しましたが、新宮熊野神社の「長床」絵ろうそく祭りが行われます。参拝したいのですがチヨット無理でしょう。
本年も「得さんのページ」多くの皆様に来ていただいて有難うございました。多い月には2500名の方が来訪しています。来る年はせめて月に3000名以上は維持できるよう頑張りたいです。真面目なブログで面白くないようですが、喜多方を発信していきますので宜しくお願いします。 どうぞ皆さん良いお年を。
アメ横の名称と、発祥の云われは、なんと喜多方が生んだ、明治の偉人、慈善事業に社会児童福祉に生涯をかけた、瓜生岩子によるものだと、熱塩温泉・山形屋(岩子の母の実家)の大女将がいつも言ってます。岩子は女性で初めて明治29年に藍綬褒章を受章した方で、翌年福島で過労の為に病に倒れ没してます。
岩子は明治24年に東京養育院に頼まれて上京してます。27年頃に下谷根岸に居り、芋飴や、飴粕の利用普及活動を行い、貧困者に改良あめ粕利用法、さつまいもの澱粉による水飴製造を案出しその機械を貸与、その方法を印刷して広めました、生業への活動の一つだったのですが、・・・その活動の場所が現在の上野駅前のアメ横だったという訳です。それでアメ横という名になったという事ですが、・・アメ横さん・・瓜生岩子 説はどうでしょうか?
本日の画像は熱塩温泉・示現寺の瓜生岩子銅像です、岩子、母の実家の山形屋旅館の近くです。
大晦日です、本日の蔵の街・喜多方は雪です今いくらが小降りですが、先日も記しましたが、新宮熊野神社の「長床」絵ろうそく祭りが行われます。参拝したいのですがチヨット無理でしょう。
本年も「得さんのページ」多くの皆様に来ていただいて有難うございました。多い月には2500名の方が来訪しています。来る年はせめて月に3000名以上は維持できるよう頑張りたいです。真面目なブログで面白くないようですが、喜多方を発信していきますので宜しくお願いします。 どうぞ皆さん良いお年を。