得さんのページ

喜多方発・・・蔵の街の地域情報を主に発信します。観光・歴史・文化・催しその他等。

喜多方発・喜楽里博・記者会見です。

2010-08-31 18:48:09 | Weblog


蔵のまち、喜多方から、

久しぶりの夕立です、アットいうまにあがってしまいましたが、今夜はいくらか過ごし良くなります。

日中はあいかわらず猛暑日でした、35度℃を越えました、8月最期の一日です。

日本母親大会が福島市で開催されたそうです、参加された皆さんの内から東京から参加された皆さんが蔵のまち、喜多方を本日猛暑のなか「とっておきの蔵めぐり」を楽しんで行かれました。普段は非公開の蔵座敷や蔵屋敷を特別に公開していただきました、

皆さんやっぱり喜多方へ来たのだからと言ってお昼には喜多方ラーメンを食してお帰りです。暑い中を大変お疲れ様でした。

昨日記した様に8月30日・きたかた喜楽里博の説明会と続いてマスコミ各社を招いて記者会見が行なわれました。

喜多方の喜=黄の、みんべぃマーク入りのTシャツを着て記者会見に臨む運営委員会委員長の山口喜多方市長です。

観光メニューの紹介と・・200余のメニューの中には特に観光コンシェルジュの提案によるお勧めコースがたくさん載っています・・

イベントを成功させて着地型観光を進めていきたいと言う事です。

喜多方市では「花でもてなす観光」推進を掲げています。
明日9月1日に「花でもてなす観光資源発掘・調査検討委員会」が開かれます、

私もお招きを頂いたので出席します、

このブログで紹介している様に喜多方には四季折々のいろんな花があります。
皆さんにもっともっと知ってもらいたいと思います。


喜多方発・きたかた喜楽里博・説明会です。

2010-08-30 14:46:26 | Weblog

蔵のまち、喜多方から、

猛暑です。我が家の前で40℃を越えました。

この暑さのなか、本日これから、きたかた喜楽里博の説明会が開かれます。
私も行って聞いて来ます、何時もの投稿時刻とは違うのですが、かなり早めの投稿です。

ご覧のような立派はパンフレットが完成しました。
いつも書いているように、2010・9月18日(土)~11月20日(土)ワクワク64日間です

行ってみんべぇ、食って、見て、ふれあってみんべぇ

美味しいものって、うれしくなる
楽しい事は、笑顔があふれる
あたたかい心に出逢うとホットする
この秋、私たちの好きな喜多方で
あなただけの「キラリ」と光る
宝を探してみませんか?

46ページ、200余のメニューが載っています。お子様から、年代の皆さんまで全ての皆さんが喜んでもらえるメニューが出揃いました、ぜひパンフをご覧ください、市内各所の案内所に並ぶとおもいますが、近くで手に入らない方は、きたかた喜楽里博運営委員会事務局(喜多方観光協会内)へお問い合わせください。
  0241-24-5200・FAX・0241-24-5284
最新情報はこちらからーーhttp://kirari.kitakata-kanko.jp HPきらり博 検索

それにしてもうだるような暑さです、
本日皆さんに紹介したかったのは会津大念仏摂取講だったのですが、昼前来客があり行けませんでした、駆けつけたのですが終わったあとでした、熊倉町小沼安養寺の念仏踊りは
11項目からなり、供養念仏に続き円陣を組み、腰をくねらせ合掌をかたどった手甲、足袋で踊ります、

帰りに雄国のそば畑の殆んど実が入って白い花と芽がでてまもないそば畑です。


喜多方発・暦道の屋根と石畳。

2010-08-29 18:07:49 | Weblog


蔵のまち、喜多方から、

8月最期の日曜日です。本日も蔵のまちは、夏日でした。
午前中に名古屋からのお客さまを、小田付きの蔵通りを案内し散策です。
本日は大型バス一台、46名様のお客様です。

皆さんおっしゃいます、「涼を求めて来たのに喜多方も暑いね」と、でも名古屋は37度cなんでざらですから、早めの到着でした、11時には次の目的地山形県米沢市へ向われました。

お客様が到着しますと、簡単に蔵のまち喜多方を紹介します。

会津地方の北の方なので、「北方」と呼ばれていました、喜多方のお隣は山形県米沢市です、米沢はお隣さんです、と紹介します。

お客様の声の欄にコメントが残ってます・・「北方の町、今は喜多方ですね。蔵の町並を写真に残す事が出来ました」。・・・「喜多方の古い町並を散策し、大変勉強になりましたガイドさんありがとう」・・何時もいつも大変ありがたい言葉を頂戴しています。

この瞬間がガイドである私が一番喜びを感じる時です。私のガイドで皆さんに喜んでもらえるという事は幸せです。名古屋からの皆様有難うございました。

さて話題は昨日の続きです。

暦道には道路に石畳やレンガと記しましたが、その一部を紹介します。
上の画像は暦道途中に屋根が掛かっている会津吉の川酒造の蔵です。次いで駄菓子の鳴海屋です。



路面をみるとご覧のようにいろんな模様の石畳に出会うでしょう。暦道を歩く時は足元の石にもご注目ください。

喜多方発・暦道の蔵。

2010-08-28 16:45:28 | Weblog


蔵のまち、喜多方から、

本日も夏日の蔵のまちを、県外のお客様が家族連れで大勢散策しています。
26日にふれあい通りの裏側の蔵と記しましたが、それらが西側ですと、

暦道・(歴史的道筋)になります。JR喜多方駅から暦道を通り甲斐本家までゆっくりと散策するのがお勧めのコースです。

店の蔵があり、蔵座敷があり、酒蔵があり、味噌醤油の醸造蔵があり、数多くの倉庫蔵があります。
途中、寺町には蔵造りの喫茶店があり、三十八間蔵の三の蔵では空き蔵を利用して街の活性化を図ろうと新しい店の準備が整いました。

お客様に評判なのが蔵だけではなく、路面です、単なるコンクリート、アスファルトではなく、石畳であり、レンガ敷きであり、区画によっていろんな路面に仕上げてあります。

春からいろんな花が咲き乱れているのが暦道でもあります。この暑さで今チョット花が少ないようですが、
市内一番のバラ園も暦道の横です。



暑さも峠を越しそうです、ゆっくりと蔵のまちを散策してください。

もう一つの蔵の通りと言えば昨日も記した、小田付きの蔵通りです。
私は明日、8月29日はお客様と小田付の散策です。


喜多方発・向日葵・ひまわりの花。

2010-08-27 17:23:50 | Weblog



蔵のまち、喜多方から、

連日の猛暑のなかきれいに咲き誇っている向日葵の花です。いつも通る道すじに一列に咲いています。
どの花も開花の向きが同じです、全部東側を向いて咲いていました。

今街なかで目に付くのが向日葵で市内のいたるところで咲いています。


本日は久しぶりに小田付蔵通りへ、JRびゅう・旅市の冬バージョン・パンフレット用の写真を写しに訪れています。 私もお付き合いしました。

冬になれば何時も着ているジャケットを着て帽子をかぶり写真を数枚写してもらいました。何時もの様にお客さまを案内している様子です。

本日も夏日33~4度あったでしょうか、時間的にはアット言う間ですが、皆さんご存知でしょうがパンフ用の写真はこうして作られます。

ちなみに今の夏用のパンフの写真は冬2月に「半袖のシャツを着てチョット出てきて」と呼ばれて街なかで写した写真です。

本日は小田付蔵通りのモーツアルトの小原酒造・味噌醤油の金沢屋忠蔵「金忠」そしてうるし美術博物館の「あづまさ」です。

金忠の豆○で、みそ味ソフトクリームをご馳走になってきました、スタッフの皆さんも
エッ・・? みそ味・・と言ってましたが、 「アッ本当だ、美味い。ほんのりとした香り、味」「ウンこれはいける」と皆さん満足げでした。

皆さんも小田付き蔵通りの豆○の、みそ味ソフトクリームをぜひ賞味ください。今では通年で人気のスイーツです。


喜多方発・FM喜多方ラジオ局に出演。

2010-08-26 17:33:07 | Weblog
蔵のまち、喜多方から、

エフエム喜多方「旬の喜多方探訪ラジオナビ」・・番組へ出演してきました。
「ラジポート愛ランド木曜版・旬の喜多方探訪ラジオナビ」 ながーい名前の番組です。

本日、11:15~11:30の生放送です。あっという間の時間ですが、楽しんできました。

番組は毎週交替で観光コンシェルジュが、喜多方の魅力やみなさんの活動をPRしています。

私は前もってこのブログ「得さんのページ」を10枚ほど提出しておきました。
2010-06-12の「花でもてなす観光」推進他10部ほどです。

パーソナリティの半澤さとみさんと、簡単な打ち合わせです、オフィスの皆さんがビックリするような笑いの連続でしたが、本番は少し真面目に努めました。

蔵のまち、のPRと仏都会津、神社仏閣をほんのすこーしばかり、近代化産業遺産と、お客様と街を散策するときのコツをすこーし披露しました。あとは私のブログのPRで終わりました。

ふれあい通りを散策しながら、店と店の間から左右何処を見ても裏側に(後ろに)必ず蔵が数棟づつ見えます。



それを観て貰うと、殆んどのお客様が「アッ、本当だ、何処を観ても必ず蔵が在る」と納得されます。表通りから、裏の蔵を観て歩こう・・こんな案内をするとお客さまがたいへん喜ばれます。  ただし大勢のツアーのお客様の時は無理なようです。



木曜日です、蔵のまち案内所の迎え花が替わりました。

喜多方発・うらら特製・絶品のかき氷。

2010-08-25 17:29:52 | Weblog



蔵のまち、喜多方から、

本日も暑い暑い一日でしたが、あつい時はやはりこれに限ります。

甘味処 「うらら」かき氷。本日も大勢のお客様がかき氷を食し涼しんでいます。

当店の人気ナンバーワンが本日の画像のうらら特製氷「宇治金時にアイスとミルク入り」
周りを見ると確かにどのテーブルのお客様もこのかき氷を楽しんでいます。

女性同士で、カップルで、中年の方も イヤイヤ私たち年代の者も、かき氷といえばやはり夏の風物詩、日本人の食の原点でしょうか、

今は通年で、かき氷を楽しむ方が増えているそうです。


本日もお客様と街歩きです、お客様は仙台から

TBCラジオ・・東北放送(大人の休日倶楽部)会津の旅(喜多方編)の取材です。

番組担当の石川 太郎アナウンサーと蔵のまちを散策です。

その取材の協力を私と喜多方観光協会の五十嵐房子氏が担当しました。

朝JR喜多方駅で迎えます。市内の散策です、喜多方と言えば喜多方ラーメン「まこと食堂」へ石川アナウンサーは数十年ぶりのまこと食堂なそうです。代も替わっています。

楽しみにしていたそうです。 「ウン、美味い・この味だ・想いだした。これが喜多方ラーメンだったのだ」と大きな声で言ってます。

番組収録の前沢氏も同行の早坂氏も共に美味いと言ってます。有難うございます。

そして店の主が挨拶に見えましたが、大切な味の決め手の一つが・水と醤油・と言ってます。喜多方の水です。そして市内の老舗の醤油屋、金忠の醤油です。
それぞれの店でこだわりの醤油を使っています。



石川アナウンサーがレトロミュウジアムでなにやら珍しい物を見つけた様子です。
そして蔵のまち案内所の前です。

私の取材協力の最期に「甘味処うらら」でかき氷をご馳走になってきました。

本日も暑い暑い中をご苦労様でした、ご一行の皆さんは間もなく仙台に到着の時間です。

喜多方発・夏休みの想いでは?。

2010-08-24 16:47:56 | Weblog


学校の夏休みが終わります。暑い暑い夏でした、でもこの暑さも峠を越したようです、朝方は窓を開けると涼しい風が入るようになりました。

皆さん方の夏休みの想いでは何だったでしょう。子供さんたちと出かけたと思います。

画像は先日、高郷町のカイギュウランドへ行った時の子どもさんが化石掘り体験をしている様子です。約1000万年前の海底の地層が地表に出た所です。近くからクジラの化石やサメの化石そしてアイヅタカサトカイギュウ等の化石が出土しました、私も参加しましたが貝類の化石が沢山掘れました。時には子供さん達と体験してみてください。

夏休みといえばやはり各地のお祭りだと思います。喜多方レトロ横丁は今年も大勢のお客様で賑わいました。
そして夏祭りです、会津磐梯山、庄助おどり、街じゅうが人人の波で熱気に包まれました、山車の競演へと続きました。



さあもう直ぐ9月です、22日に画像を入れたきたかた喜楽里博がはじまります。

2010 9月18日(土)~11月20日(土)ワクワク64日間です。
どうぞご期待ください。



今は珍しい番傘ですが、レトロミュウジアムにあります。本日も暑かったので皆さん日除けの傘を使ってますが、番傘は日除けには使ったのでしょうか?
やはり日よけの傘は別にあったのでしょうか?


喜多方発・とっておきの蔵めぐり。

2010-08-23 17:53:17 | Weblog


蔵のまち、喜多方から、

夏休みも終わりに近づいた、暑い暑い蔵のまちを本日も大勢のお客様が散策しています。

蔵のまち案内所に詰めていました、朝一番に駅前からレンタルサイクルで中年の男性です。自転車で巡れる所を全て回りたいと元気なお父さんです。

「しかし喜多方も暑いね」何方もおっしゃいます。
「本日もかなり暑くなります、気をつけってお回りください」

上三宮町の願成寺へ向われました、会津大仏を拝顔してから岩月町の三津谷レンガ集落へ
小田付き蔵通りを回り一周します。自転車なら巡れるコースですが本日の暑さでたいへんだったと思います。

案内所の隣の「島三商店」はとっておきの蔵めぐり、のコースの一つです。
午前中に静岡から一組のお客様です。蔵のまちガイドが同行して案内していました。
レトロミュウジアム係りの方に案内所を頼んで、カメラを持ってチョット行ってきました。島三商店の蔵屋敷です。通年お客様が見えますが、夏もなかなか観ごたえがあります。画像でご覧下さい。

市内でも最も広い蔵屋敷の一つです。九棟の蔵が、競い合うように連なってさながら著とした蔵のまち並である、とパンフに謳ってあります。一つの屋敷にこれだけの蔵があります。



一度は巡ってみたい蔵のまち喜多方のお勧めコースです。
蔵のまち喜多方には、とっておきの蔵めぐりでこの様な蔵屋敷が数ヶ所あります。

歴史があり、神社仏閣があり、そして蔵が屋敷が見所いっぱいの蔵のまち喜多方です。

喜多方観光協会にお問い合わせください。℡0241-24-5200へ。

蔵のまちガイドが案内いたします。

喜多方発・本年も、きたかた喜楽里博開催です。

2010-08-22 17:27:36 | Weblog




蔵のまち、喜多方から、

蔵のまち案内所へ寄ったら、のぼり旗が立っていました。きたかた喜楽里博です。
開催期間・2010 9月18日(土)~11月20日(土) ワクワクの64日間です。

来週は説明会が開かれます、私も聞いてきます。もうすぐ9月になり、街じゅうで準備にかかります。皆さん御期待ください。

マスコットキャラクターのみんべぇです。
行ってみんべぇ・食ってみんべぇ・見てみんべぇ・やってみんべぇ・そして、ふれあってみんべぇ・です。

パンフレットに謳ってあります。
美味しいものって、うれしくなる。楽しい事は、笑顔があふれる。おもてなしの心にホットする。この秋、喜多方は「まちじゅう」がパビリオンン。
出会いと感動があふれる喜多方で、あなただけの「キラリ」を探してみませんか。

最新版のパンフをまだ見ていませんが、昨年以上のメニューが揃ったと思います。
意外な穴場や、スポットが喜多方が初めての方や、リピーターの方もきっと満足できると思います。

今回はオープニングイベントを道の駅、喜多の郷で行います、~きたかたの絶品!うまいもの大集合~です。
喜多方ラーメン・ラーメンバーガー・塩川町の鳥もつ料理(鳥皮)・熱塩加納の有機野菜・山都町のそば・まだまだ沢山あります。今から楽しみです。
9月18日(土)は道の駅・喜多の郷です。日帰り温泉「蔵の湯」が在ります。
御家族お揃いでおいでください。