ひげ爺さんのお散歩日記-3

日々新た、今日は今日、明日は明日の風が吹く

「クジャクソウ(孔雀草)」 キク科 

2020-10-21 16:01:41 | 日記
     「クジャクソウ(孔雀草)」 キク科 ☆9月18日 誕生花☆
          花言葉は… 一目惚れ・いつもご機嫌



 今朝の最低気温は午前6時の11.5℃。    最高気温は午後2時の24.0℃。
今日も一日中良いお天気。 汗ばむ陽気の秋日和でした。

 今日は “愛彩ランド(道の駅)” まで車で行き、付近の貸農園を1時間半歩いて来ました。
長短Tシャツだけで十分、上着の要らない陽気でした。


 う~~ん、ちょっとがっかり… 昨日の夜 「お父さん切手ない?」 と妻。
手紙に貼る切手が丁度82円84円にならないそうで(ひげの勘違いでした 
ご指摘ありがとうございました)それ以上の切手を貼るのは勿体ないと言う(笑。
「有るよ」 とは言ったものの… ひげは小学生の頃から25歳の頃まで記念切手を集めていて、
それがどこかに有るはず。 二階の天袋を探し回り段ボール箱の中で見付けました。
こちらに転勤して来て40年近く、まだ開けてない段ボールが有ったんですね(笑。
小中学校の卒業アルバムも入っていて、妻に当時好きだった子はこの子とこの子とこの子と…
けっこう盛り上がりました  (笑。
切手の箱を開けてみると、シートの切手やバラの切手が3000枚位ありました。

「お父さん、記念切手は勿体ないよ。 高こう売れるんじゃないんね?」 と妻が言うから、
今朝検索して調べてみると <切手の額面の50~70%で買い取り>(そんなもんかい・汗。
使える切手が額面の50~70%で買い取り? それじゃぁ使ってしまう方が得?
幾らなんでも額面以下とは  子供らに配って使ってもらおうか(汗。
 今ごろ東京オリンピック(昭和39年)の切手や、皇太子殿下御成婚(昭和34)の 記念切手を
貼った手紙が届くと驚くだろうなぁ(笑。
 

 今日の花は 「クジャクソウ(孔雀草)」 です。





「ユウゼンギク(友禅菊)」 とも呼ばれているようですが、違いが良く分りません。
質問コーナーの回答には… 【改良段階での品種名の違いです】 と書かれていましたが。
一般的に大きく 「宿根アスター」 という括りで呼ばれているようです。






八重咲きの花は園芸品種で、住化農業によって作出され 「アスティー」 です。
柔らかな花弁が幾重にも重なり、珍しい青紫の花色、ひげの好きな花色です。  
販売され始めてまだ10数年の新しい花です。 以前この花をアップした時… 
“素人の予感… これから人気が出てあちこちで見掛ける様になるのでは” と書きました。






先見の明が有ったのか、近年あちこちで見掛ける花になって来ました。
ただ、背が高く倒れやすいのが難点です。
倒れないよう根元で束ねてあるのを見掛けますが、ちょっと興醒めです(汗。




一重の 「白い孔雀草」 は見守りエリアに有る畑の一隅に咲いています。
花の径は2センチほどで、花付きが良く、遠くから見ると一円玉をぶちまけた様に見えます。
白い系統の “孔雀アスター” は  “白孔雀”、赤い系統のは  “紅孔雀”  とも呼ばれています。
「孔雀…」 の名前は花の様子が、孔雀が羽を広げた様に似ているところから、
「…アスター」 はギリシャ語の “星” を意味する言葉から名付けられたそうです。
原産地は北アメリカです。 わが国には昭和30年代に導入されたそうです。

 “孔雀…” と云えば子供時代のNHKラジオドラマ “♪紅孔雀” を思い出します。
昭和29年放送だそうで、当時7歳。 ドラマの内容はほとんど覚えていないのですが、
冒頭の ♪まだ見ぬ国に住むという 紅きつばさの孔雀鳥… の歌はよく覚えています。 
久し振りに聴いてみましたが懐かしいですねぇ。 何時からの放送だったのでしょう。
薄暗い部屋で雑音の多い真空管ラジオに耳を傾けて聞いているひげ少年が思い浮かびます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする