こんばんは、建築家の山口です。
努力した時間は色々な意味で自信につながりますが、
それは後になって気がつくことが多いような気がします・・・・・・。
さて、住まいやお店、事務所などの建築物を建てるときは、必ず法律の制限を受けます・・・・。
もちろん土地についても。
基準が厳しい土地とそうでない土地・・・色々ありますが、
厳しい基準をクリアする工夫が求められる土地・・・・結構多いですね。
緑地や植樹の制限がある地域だと、逆に庭を広く使えない場合もあります。
そんな場合は屋根に工夫をして、2階とのつながりを持たせ屋上の活用でもうひとつの庭をつくったり・・・・。
限られたスペースでも活用の仕方は様々ですからね・・・・。
スッキリと使える「ワンルーム」のような部屋をつくって、奥行きを持たせて「広がり」を持たせ、天井に微妙な傾斜をつけて「遠近法」のような手法で広さをより感じる工夫を仕掛けたり・・・・・。
考え方ですが・・・・・色々ありますよ設計手法は。
奈良 新築 住まいの設計と暮らしのデザインを手掛ける建築設計事務所の設計士
新築 2世帯住宅 中古住宅もリフォーム リノベーション 大規模改修で住みやすく暮らしやすく
納戸 押入れ DEN ロフト 小屋裏収納 食品庫 収納計画も設計の勘所