こんばんは、やまぐち建築設計室 建築家の山口です。
家づくりは何かと考える事が多く、
不安にもなりますが、楽しみでもありますよね。
今後家族が幸せに暮らせるように・・・・・。
そういう家づくりが続けばと思います。
さて、現場の様子ですが、
木造平屋増築工事の現場。
建物を支える基礎部分の工事が終わりました。
今回の増築計画は、
浴室・洗面脱衣場から続く、暮らしを考えた増築。
単に面積を増やすというだけではなくて、実は減築。
もともと建っていた状態よりも面積を狭めて、機能的で余白もありつつ、
暮らしに沿うように・・・との計画。
裏庭からの出入りだったり、浴室・洗面脱衣からの〇〇・・・・とか。
単に機能だけのスペースを設けるのではなくて、
その家族に沿った動線計画・・・・・。
昔の暮らし方に合わせた納屋的な部分があったり、
中庭から土間を通って道路へ出ることが出来たり・・・・・。
そこからの物干し場への通路だったり・・・・・。
暮らしを考えることで、設けたものもあります。
工事はゆっくりですが、じっくり打ち合わせ・・・・。
*********************************************
その家に暮らす家族、建物を使う人たちのライフスタイルや、
想いをカタチにすることが建築家に与えられた役割だと考えています。
住まいをつくるということは、そこでの暮らしをつくるということにつながります。
だからこそ、設計する上で常に心がけていることは「建て主目線」です。
住まいはいつも「その思想」で設計しています。
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」
建築設計事務所 やまぐち建築設計室 の仕事
URL http://www.y-kenchiku.jp/
シンプルナチュラル 和モダンとナチュラルモダン シンプルモダンの住まい
庭 外構 家のエクステリア・ガーデンプランも住まいと同じように大切
ウッドデッキ 借景を考えた窓 リフォーム リノベーションで暮らしを豊かに
*********************************************