奈良県の建築家が日々思う設計事務所の家づくり日記、住まいの設計や住宅設計、注文住宅、注文建築、暮らしの事、収納の事

住宅の設計・リフォーム、暮らしのデザイン提案を家具や生活習慣まで丁寧に考えています。

今夜のつまみ食いは・・・・・・。

2018年03月16日 | グルメ つまみ食い 夜食

 

 

 

今夜のつまみ食いは・・・・・・。

住まい手OBさんからいただいた「葛ぷりん」。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住まいの設計デザインと風景と四季・・・・・環境という意味での建築が持つ意味、程よく暮らしに馴染みながらLDKだけの建築空間で意識するのではなくて建築空間の様々な位置からの風景の関連性と暮らし心地。

2018年03月16日 | 家 住まい 間取り プラン

住宅設計・デザイン・お問い合わせ・ご相談

やまぐち建築設計室ホームページ

http://www.y-kenchiku.jp/ 

 

※インテリアデザイン・LDK空間とアイランドキッチンと風景のある生活スタイル提案CG

 

 

住まいの設計・・・・・。

そこにあるべきものを見つけるように。

 

 

そして光と風に満ちた

清清しく快適な空間を生み出したいと思いますよ。

暮らしの価値観に添って。

 

 

風景や気候風土、家族、

そして過去や未来とのつながり方。

 

それらと建築の+から和の意識を考えます。

和とは、和えもの(加算)であり、

調和であり、和みであり、和らぎ。

 

 

つまり極めて日本的な意味をもつもの、

と言えるかもしれません。

 

 

そんな感性を持って、

住まい手さんとの「和」を尊びながら、

「そこにあるべきもの」をデザインしていくように。

 

 

風景と、感じる季節として

素晴らしい四季がありますよね・・・・・・。

建築を考えるときに、

日本独特の、その晴らしい四季の風景を

建築に取り込み暮らしに取り込む事で

派生する心の居所。

 

 

窓を気持ちよく開けて、

家の中でもたくさん自然を感じたい。

また人が使う建築は、

安心できて快適であるべきです。

つまり耐震性や断熱性、

プライバシーなど適切な性能をしっかり確保し、

住まう人のために

徹底して考えつくした、

使いやすく便利だけではなく

生活を感じる

美しい空間を意識出来る様に・・・・・。

 

 

そして建築は一過性のものではなく、

そこに風景として永く存在するため、

より建物が長持ちすること、

色褪せず街並みに、暮らしに貢献することが大切です。

 

 

健全な躯体性能保持、美観保持など、

広域な意味での耐久性の高い建築であるように。

 

 

これらの様々な要素を

デザインという手法を用いて

暮らしに程よく寄り添うように

建築の意味をロジカルにラテラルに

思考の途中ですよ・・・・・。

 

 

意識すべき・・・人と建築と環境の関係性。

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>---------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ 
http://www.y-kenchiku.jp/
 住まいのご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
http://www.y-kenchiku.jp/
#新築 #建て替え #中古住宅 #間取り #相談 #土地取得の相談
#リフォーム #二世帯住宅 #ビフォーアフター #住みやすい家
#ウッドデッキ #シンプルナチュラル #スリット #和風 #シンプル
#純和風 #モダン #和モダン #インテリア #リホームプラン
#住宅 #木の家 #二階建て #平屋 #デザイン #設計 #建築家のリフォーム
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」
木の家・設計・建築家・建築士・設計家・奈良県・橿原市・新築
奈良 中古住宅 リフォーム リノベーション 家 新築 平屋住宅
デザイン 2階建て 豪邸 高級住宅 建築家の設計デザイン 豪邸設計
狭小住宅 数寄屋住宅 設計デザインのお問い合わせ、ご依頼はホームページお問い合わせから
 --------------------------------------------------<<<<<<<<<

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住まいづくりの建築家による無料住宅相談会のお知らせ・・・事前予約制です。ホームページから必要事項を記載の上、お気軽にご相談にお越しください無料相談会の場所は、やまぐち建築設計室・橿原アトリエです。

2018年03月16日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

住宅設計・デザイン・お問い合わせ・ご相談

やまぐち建築設計室ホームページ

http://www.y-kenchiku.jp/ 

 

 

久しぶりに・・・・・告知です。

お待たせしておりました

無料相談会のお知らせです。

※やまぐち建築設計室 橿原アトリエ・打ち合わせ面談スペース

無料駐車場があります。

 

※やまぐち建築設計室・橿原アトリエ付近見取り図

 

今回、3月18日(日曜日)午前中の1枠分のみ

無料相談の時間を取る事が出来ました。

 

午前10:00~12:00までの一枠のみです。

事前の予約制ですので、

 

※上記は参考画像ですので、実際のクリックはホームページからお願いします。

 

ホームページ

http://www.y-kenchiku.jp/

 

 

ホームページ「お問い合わせ・資料請求フォーム」の

「お問い合わせ種別」から「面談希望」を選択のうえ

各必要事項を明記の上、

具体的なご相談内容があれば、

問い合わせ・資料請求フォームの「お問い合わせ内容」に

ご記入ください。

 

※上記は参考画像ですので、実際のクリックはホームページからお願いします。

 

ホームページ

http://www.y-kenchiku.jp/

 

 

「住宅無料相談会」では、

・古民家をリノベーションして暮らしやすくしたい

・中古住宅を買うか、新築にするか迷っている

・建て替えか、リフォームか悩んでいる

・子供がすくすく育つ住宅に興味がある

・物件を探し中だがいい物件が見つからない

・物件は持っているけれどどうしたらいいか悩んでる

・費用やローンについて知りたい

・民泊やゲストハウスの経営に興味がある

・空家をなんとかしたい

・ならまちで飲食店を経営したい。

・介護タクシー事務所と車庫を計画したい

・和モダンの家を計画したい・・・・・etc。


 

「住宅無料相談会」では、実際に上記のようなご相談を

過去にいただいています。

このようなこのような家づくりに関する

さまざまな疑問、質問にお答えします。

 

 

相談会というと堅苦しい感じがするかもしれませんが、

気軽にアトリエで

お話しをしてみませんか?

 

お子様とご一緒のお客様も大歓迎です。

 

リノベーション、

新築どちらでも構いません。

ご希望があれば、

後日改めて予定を相談の上、「IDC大塚家具モダンスタイルショップ」での

インテリア、家具、間取り相談等も可能です。

 

落ち着いた家具空間に囲まれて「IDC大塚家具」での

ご相談をご希望の場合は、後日改めて日程を調整致しますので

その旨をご連絡ください。

 

 

やまぐち建築設計室 建築家 山口哲央

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする