奈良県の建築家が日々思う設計事務所の家づくり日記、住まいの設計や住宅設計、注文住宅、注文建築、暮らしの事、収納の事

住宅の設計・リフォーム、暮らしのデザイン提案を家具や生活習慣まで丁寧に考えています。

(仮称)古都の風情と「ぱーそなる&こもん」を満喫する数寄屋の家、新築計画のインテリア要素の提案デザイン設計・・・・質感の提案が生み出す暮らしの趣を丁寧に。

2021年04月02日 | (仮称)古都の風情と「ぱーそなる&こもん」を満喫する数寄屋の家

設計とデザインのチカラで

注文住宅独特の

暮らしの空間を上質に整えてみませんか?

やまぐち建築設計室ホームページ 

 

※IDC大塚家具・インテリアデザイン提案打ち合わせ

 

よく考えられた家を建てると

暮らしが楽しくなる・・・・・。

 

明日香村の家。

(仮称)古都の風情と「ぱーそなる&こもん」を満喫する数寄屋の家。

暮らしの軸が決まり

その周辺要素としてのインテリアを

整えながら暮らし方提案の最中。

 

室内の雰囲気と質感に

関連する窓際のトリートメント。

 

カーテンやプリーツスクリーン

ブラインドにロールスクリーンといった

見える範囲のカラーリングと

機能の範囲を質感の調整に。

 

勿論そのパーツの使い勝手

操作性等も重要で

機能によって心地も変わりますが

同様に素材感や色から派生する

暮らしの空間としての心地・・・・・・。

 

窓際ですから

壁や床、天井といった

周辺の面に対して与える印象は

視界に入る事により

変化します・・・・・。

 

色同様に模様もそう。

目立つ模様とさり気無い

模様による差の部分。

 

例えば、明るい淡い色で

全体をコーディネートすると

広く感じる「膨張色」を

基本にする場合と、

その逆に色で質感を表現して

空間に重みを持たせる場合・・・・・・。

 

選択の理由や空間の質感を表現する際

多用する色の原理。

 

そしてサイズのイメージ。

 

柄の大小によって

遠近感が変わる原理を利用して

広さの認識を空間ごとに調整したり。

 

細かな柄と大きな柄の組み合わせを

使いこなしながら

今回の提案では「色の持つ効能」を

最大限利用して「和」と「洋」の

程よい融合をデザインで整えていますよ。

 

住み方の質感に空間の趣を

程よく融合する事で

意識の変化を促すように・・・・・。

 

重みのある空間の

質感を大切に。

 

過ごし方の風景を

間取りの中に・・・・・。

続きは次回の打ち合わせ後に。

 

良い意味で暮らしに影響があるように、

そして、

そんな場所を

設計で整えるように・・・・・。

 

ご相談、面談のご希望は

ホームページ「お問い合わせ」から。

 

Produce Your Dream>>>>>

建て主目線+αの提案・・・・・。

明日の暮らしを設計する

建築と住まいとその暮らしを豊かに

URL(ホームページ)

http://www.y-kenchiku.jp/

<<<Yamaguchi Architect Office


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 間取りとプランと暮らし方の... | トップ | 住まいの間取りと暮らし方を... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

(仮称)古都の風情と「ぱーそなる&こもん」を満喫する数寄屋の家」カテゴリの最新記事