奈良県の建築家が日々思う設計事務所の家づくり日記、住まいの設計や住宅設計、注文住宅、注文建築、暮らしの事、収納の事

住宅の設計・リフォーム、暮らしのデザイン提案を家具や生活習慣まで丁寧に考えています。

(仮称)吹抜とライブラリーが深みと上質を生み出すアッパーモダンの家新築計画・アルコーブが暮らしを彩る家・・・設計デザインがカタチになる現場にて工事着工前の地鎮祭。

2021年05月10日 | (仮称)吹抜とライブラリーが深みと上質を生み出すアッパーモダンの家

設計とデザインのチカラで

注文住宅/注文建築だから

可能になる暮らしの空間を

上質に整えてみませんか?

やまぐち建築設計室ホームページ 

 

よく考えられた家を建てると

暮らしが楽しくなる・・・・・。

※仏式での地鎮祭準備中

 

昨日行われた「地鎮祭」のカット。

住まい手さんの為の住宅着工前です。

※計画プラン提案中の際での外観イメージCG

 

(仮称)吹抜とライブラリーが深みと上質を生み出すアッパーモダンの家新築計画。

アルコーブが暮らしを彩る家

 

住まい手 S谷さま

設計監理 建築家 山口哲央

施工管理 株式会社 伊勢田工務店

 

※株式会社 伊勢田工務店 現場代理人(現場監督 水谷氏)


前回現場では、

建物の位置、

設計GL(土地に対する建物の基準高さ)等の確認、

大工さんとの日程手配などを

現場監督M谷氏と話していて

その後の現場での動き・・・・・。

 

そもそも地鎮祭ってなに?

というお話しもありますが、

工事を始める前に、

その土地の神々を鎮め、

土地を利用させてもらう事の

許しを得る儀式。

 

やわらかく言うと、

土地に対して新しい家を建てて

家族が住むので

工事の安全も含めて

よろしくお願いします・・・・。

という内容。

 

※仏式での地鎮祭中

 

大きく分けて

神職が行う神式の場合と

住職が行う仏式がありますが

今回は仏式です。

 

思想の中に生きる

暮らしの原点を

毎回こういった内容に

直接触れるたびに

息づく暮らしの深さを思います。

 

祈祷が終わり、

住職さんをセンターに

住まい手さんご家族、

そして僕も一緒に入り記念に一枚。

 

気持ちの大切さ、

精神論だけではないですが

襟を正す時間。

 

こんな時だから

という訳ではありませんけど

深く皆さんも考えてみませんか?

 

暮らしの深みと重み

暮らし方と生き方の部分・・・・・・。

 

暮らしと生活に対する

グランドデザインの要です。

 

心地の在処を

イメージしながら

過ごし方のデザインを。

 

ご相談、面談のご希望は

ホームページ「お問い合わせ」から。

 

Produce Your Dream>>>>>

建て主目線+αの提案・・・・・。

明日の暮らしを設計する

建築と住まいとその暮らしを豊かに

URL(ホームページ)

http://www.y-kenchiku.jp/

<<<Yamaguchi Architect Office

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 間取りと暮らしと生活環境の... | トップ | 暮らしの趣を丁寧にデザイン... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

(仮称)吹抜とライブラリーが深みと上質を生み出すアッパーモダンの家」カテゴリの最新記事