注文住宅・マイホーム・住宅設計・見取り図・間取り図
建築デザイナー
設計とデザインのチカラで
暮らしの空間を上質に整えてみませんか?
※インテリアコーディネートの過去事例
皆さんは何の為に家を建てるのですか?
それは大事な部分・・・・・。
※IDC大塚家具ショールーム
家を建てる事が目的ですか?
それとも家を建てる事によって
得る事の出来る「何か」ですか?。
※トーヨーキッチンスタイル大阪ショールーム
あの家具も欲しい、
この家具も欲しい・・・・・。
※トーヨーキッチンスタイル大阪ショールーム
やっぱり家具選びって楽しい
と思っている方も
多いのではないでしょうか?。
※インテリアコーディネートの過去事例
家具選びは、
自分の家の内装をデザインする
作業ともいえます。
自分の過ごすスペースを
デザインするわけですから、
楽しい作業に感じる方も多いですよね。
しかし、
なんの指針もないままに
家具を選ぶのは
統一性を損なったり、
並べてみると
イメージと違ったりする恐れがあります。
勿論それは暮らしの心地や
質感を左右する事につながりますよね。
そうならない為にも
家具やインテリアを選ぶ際に
押さえておきたいポイントがありますよ。
部屋のサイズに合っているか?
という事・・・・・。
「当たり前ではないですか?」と
思われた方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、
これが最も重要なポイントですし
実はなかなか難しい部分。
周辺要素を加味する
想定と連動する空間要素
行動要素を視野に入れて置かないと
それは単なる場所を占用してしまうだけ
ですからね・・・・・。
せっかく気に入った家具を見つけ、
購入しても
部屋のサイズにあっていなければ
設置しても「使いにくい」だけですから。
そして部屋や家そのものを不便にしますからね。
そのため、
家具を探しに行く前に、
部屋の寸法をしっかりと計画して、
ドアの位置、窓の位置、それぞれのサイズ
そしてその周辺での
行動や行為を、
把握しておくことが重要です。
そして当たり前の事ですが
玄関や出入り口のサイズよりも
大きい家具を選んでしまうと、
分解したりすることの出来る家具以外は
部屋の中に運び込むことができません。
そしてそれらが連動していないと
効率的な位置に
家具を置く事が出来ませんから・・・・・。
間取りと家具の連動は
その他に、具体的には、
コンセントをふせいでしまったり、
テレビのアンテナ端子を
使えなくしてしまったりというような
場合がありますから
間取りとの連動は本当に大事。
そして、
部屋のテイストを決めという事。
家具を選ぶ際に意識したいのは、
どんな部屋にしたいかという
部屋のテイスト・イメージです。
そのイメージを家具を選ぶ際に
しっかり決めておかないと、
どこか散漫な印象の部屋となってしまいます。
すっきりとした印象を持つ部屋に
するためには欠かせないポイントです。
部屋のイメージの例としては、
モダンやナチュラル、エレガント
ラグジュアリーなどが挙げられます。
北欧、アジアン、和モダンなど、
国・地域を軸に考えると
意識しやすいので
そういったイメージも
家と連動させてデザインの基礎を
床や周辺要素に溶け込むように
意識する事は大切ですよ・・・・・。
家具やインテリアは、
建築という箱を用意しても
部屋の雰囲気を
左右してしまうといっても
過言ではありません。
そして、住んでいく中では、
家の外より、
家の中を目にしていくことになります。
そのため、外観と同じくらい、
いやそれ以上に
部屋の内装は重要ですよね。
暮らす空間への意識・・・・・・。
だから僕は設計デザインの際
そして間取りを検討する際
そしてそれらを融合して
考える際にはIDC大塚家具やトーヨーキッチンスタイル等
インテリア関連のショール―ムにも
住まい手さんをご案内したり
僕自身だけでも出掛けて
意識の連動を促しますよ。
出来る限り・・・・・毎回。
空間と暮らしに
計算したバランスと
アンバランスのレイアウトを
設計するように。
住み方を左右するデザインは
人生を変えますよね、
劇的に・・・・・。
過ごす環境と
空間が生み出す意味を丁寧に。
良い意味での暮らしに影響がある
そんな場所にデザインして
設計で整えるように・・・・・。
雰囲気を味わう空間となる事で
過ごす時間の豊かさをデザインしていますよ。
照明にも良い意味での「こだわり」の提案。
Produce Your Dream>>>>>
建て主目線+αの提案・・・・・。
明日の暮らしを設計する
建築と住まいとその暮らしを豊かに
URL(ホームページ)
<<<Yamaguchi Architect Office
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます