小さな庭の小さな幸せ・・・チャッピーのバラ庭より

小さな庭でバラと遊びながら、日々の風景や花の美しさに 小さな幸せを見つめています。オールドローズとリーフ類が、メインの庭

バラたちを バシバシと剪定誘引~!

2025-01-22 06:08:41 | バラの作業

(スイセン「日本寒咲き」 ↑ )

 

例年ならば 12月末頃から咲いている
スイセンの「日本寒咲き」
 やっと 咲き出して来ました(^^♪

気候が 冬らしくなって
開花のスイッチが入ったのかな?

 

 

デ そこで

大慌てで 残っていたつるバラ系のバラたちの
誘引剪定です


 

今シーズンのテーマ
「脚立に乗らないバラ育て」を守って

低く 低~く誘引しています

 

 

樹高を抑えるためと 株の若返りの為に
(冬場には)
 太い老枝を 株元からノコギリでギコギコと切っていますよ

ノコギリで切る時
バラって 花木だった!と いつもながら思いますねぇ

 

 

小さな庭でも
冬剪定で(バラ以外の木もあって) スゴ~イ残枝です ⇅

 

 

今日の一花 ↓

咲いて来た スイセン「日本寒咲き」の甘い香りに
元気を貰っていま~す♪

 

コメント

やっと本調子になって来た♪ 超早期種まきした自己交配ビオラたち

2025-01-20 06:02:16 | 自己交配ビオラ

 

今日は 暦の上の 大寒!
(ここ暫くは 真冬らしい気温でしたが
今日は 3月並みの気温とか)

 

昨夏の 異常なまでの高温(40度近い日々)に
9~10月も真夏のような気温で

パンジービオラたちにとっては
超厳しかった今シーズン!

やっと やっと ここに来て
本調子? 安心して眺められるようになって来ましたよ♪

 

 

自己交配で 早期(夏場)の種まきにトライしだして
今シーズンで 4~5年目ですが・・・

 

ほぼ苗が育ちだしてからも
株が急に枯れる事が多くて 本当にビックリ!

花サイズも 
 フリル系ビオラたちが 期待の4~5センチまで
なかなか大きくならず

初めての
ハラハラドキドキし続けの シーズンでした!

 

 

やっと 例年のお楽しみ
マイビオラ ビオラいっぱいの玄関周りになって来ました(^^♪

 


 

チューリップやムスカリの球根を混色した
ビオラの鉢や

 

 

庭植えにした ビオラたちもモリモリになって来て
寒々としていた庭風景も
少し春を感じさせる庭風景に なって来ましたよ

 



コメント

奈良では めったに降らない雪でした(笑)

2025-01-18 06:04:46 | 3代目の柴犬・こはる

先日(1月9日)

当地(奈良)では 本当に久しぶりに雪が降りました!

つい つい 嬉しくて
犬と一緒に喜んで 写してみましたよ(笑)


(10日近くも過去の事ですが・・・
寒さは厳しいけれど 雪が降るのは年に1度ぐらいの当地
プラス 2日~14日までは
GOOブログにアクセスできない日々だったので
ご容赦下さいね~)

 

 

人は 雪に喜んでいましたが・・・


「小春ちゃん(ワンコ)」は 
誰もいない広い所で(犬1匹すらいませ~ん)

のびのびと ボール遊びが出来て喜んでいたのかも?

 

 

 昨年 ネット購入の この犬用ビニールカッパ ↑
マントのように 羽織るタイプなので
日頃服を着ない「小春ちゃん」も さほど嫌がらずに着てくれて
なかなか重宝していますよ

 

ガーデニングブログなので
「雪と山茶花」

 

 

そして 今日の一花

 

コメント

例年よりタップリ咲いている? 真冬のバラたち♪

2025-01-16 06:06:48 | バラ

(真冬の「ピクシー」 ↑ )

 

昨夏が 超暑くて(40度近い日々)
9~10月も 夏のような気温が続いたからでしょうか?

今頃 真冬になって
バラたちが たわわに咲いていま~す♪

 

 

例年「ダーク・レディ」だけは ⇅
冬場に 長~く咲いているのですが・・・

今シーズンは
9月初めの 折り曲げ剪定からの復活に
いつも以上に時間がかかったようです

 

 

真冬まで ポツポツ咲く事が多かった
「アブラハム・ダービー」も ↓

1月中頃にしては かなりの花数です!

 

 

寒さで 花持ちが良くなったので
たくさん咲いているように 見えるのかな?

 

 

 この「ベイシーズ・パープルローズ」は ⇅ 
すでに 花は終わっているのですが

葉の紅葉と 花ガラが
花以上に カッコイイ~~~♪

 

 

前回14日に やっと ブログ投稿出来ましたが

GOOブログ(NTT)への サイバー攻撃がまだ続いているためでしょうか?
その後も
GOOブログへ ログイン出来たりできなかったりしていました( ;∀;)

 

GOOのスタッフブログから

1月14日 PM1:08にアクセスは 復旧
1月15日 PM2:30にログインも復旧と知りましたが
以前 同じようにサイバー攻撃でシステムダウンした奈良生協が
完全に復活するには 数か月かかっていたと感じただけに
まだ 少~し心配

年明けごろから たくさんの企業へのサイバー攻撃があったとか?
コンピューターの平和的利用を 願わずにはおれません

コメント

新年早々からのGOOブログトラブル!&今年の福袋~♪

2025-01-14 15:54:03 | その他

(真冬の「ラジオタイムズ」 ↑ )

 

新年2日ぐらいから ず~と今まで
どうしても GOOブログにアクセスできませんでした😢
初めは そのうち復旧するだろうと思っていましたが・・・

ついに諦めて 業者さんに予約を入れると
なぜか?急に繋がるようになりましたよ(笑)

「それ程 ネット好きではない」と思っていましたが
やはり ブログにつながらないと寂しくて
こうして ブログ記事を書けるようになったのが
とても とても嬉しい~!

記事をアップしていない間も
覗いてくださった方々があったのに 心がじんわ~り
本当にありがとうございます!

 

*   *   *   *   *

 

ここ2年ばかり

長い間 若者の物と思っていた❝福袋❞を
年末年始に 楽しんでいま~す(笑)

 

 

昨年は
 チューリップなどの球根の福袋を 初トライして
それが とても良い内容で
スッカリ福袋フアンになりましたよ( ´艸`)

ところが 昨秋に
 たくさんの球根が必要だったボランティアガーデンを
終了したので
球根類の福袋は不要となりました
(我が家は 狭~い庭なのでネ)

 

 

そこで 
日頃 ミルクティーを愛飲しているので

今年は
「紅茶の福袋」に初トライしてみました

 

 

一番小さな福袋にしたのですが・・・

その品数と内容に 大大満足~♪

今日は どの味を試そうかな?と 毎日が楽しい~

 

 

そして

これは 福袋ではないのですが・・・

福袋が サプライズなハッピーという事で
我が家の「ハッサク」もアップさせて下さいね

 

 

植えてから 10数年経ったハッサクの
初の 大豊作です!

 

鉢植えの小さな木なので(2メートルぐらい)
途中には 木が倒れるのでは?と心配になった位です
今冬は シッカリとお礼肥えを上げて
太い支柱をセットしてあげようと思っていますよ

コメント