寒さのピークらしいし、今頑張らねばとバラへの高濃度薬剤散布をすることに。(昨シーズン病気や害虫に悩まされた時、この寒中に高濃度の薬剤を散布する事で来シーズンの被害がかなり削減できます。)
我が家のバラたちは、昨シーズンかなりカイガラムシにやられました。ブラシで見つけ次第ゴシゴシとこすり落していましたが、どうもヤラレぎみ。そこで、ここでカイガラムシへ反撃せねばと・・・石灰硫黄合剤 マシン油剤 木酢液の選択肢の中から今年は石灰硫黄合剤としました。(バラへの適応から削除されたようですが、まだ以前の薬が残っていたので)
石灰硫黄合剤は散布するとタイヘンなので(臭い、金属の腐食等)、7倍に希釈してハケで塗りました。
薬剤散布後やれやれとお出かけ、そこでフラフラと花苗の衝動買い(笑)
なんだか そこだけ既に春のような、ピンクの花色とシルバーグレーの葉色が素敵なローダンセマム「エルフシリーズ エルフピンク」とイベリス。どちらも耐寒性にひかれたのだけれど・・・帰宅後調べると耐暑性はかなり低そう。しかたないので、一年草と思って楽しもう。
でも イイ色です!
カレンダー
プロフィール
-
- 自己紹介
- 2000年に、愛犬チャッピーのメモリアルとして「バラが美しく見える 癒しの庭」を造り始めました。女性一人の力で実現できる、狭くても 日蔭でも 低予算でも可能な庭造りを 楽しみつつ日々模索しています。
ブックマーク
載せて頂きました♪
アイリスガーデニングドットコムの「素敵なお庭紹介」に載せていただきました。 #141 ❝チャッピーローズの庭❞
掲載して頂きました。♪
ガーデニング雑誌「ガーデン&ガーデン」Vol.66 &Vol.80に 掲載していただけました!
検索
カテゴリー
- バラ(407)
- オールドローズ(43)
- ランブラー&つるバラ(26)
- 野生種(species)(7)
- イングリッシュローズ(19)
- 新しいバラ(シュラブローズなど)(26)
- ブルー系のバラ(2)
- ガーデニング(588)
- ローズヒップ(13)
- シェードガーデン(7)
- バラの作業(64)
- マイ庭づくり(151)
- 病害虫対策(25)
- バラ庭造り応援隊(26)
- ボランティアガーデン(57)
- 写真(76)
- 庭風景(90)
- DIY(51)
- DIY(室内)(16)
- アジサイ(43)
- 花・宿根草など(143)
- ハーブ(5)
- クレマチス(87)
- 自己交配ビオラ(57)
- ラン(40)
- クリスマスローズ(41)
- 寄せ植え(27)
- 花木(33)
- 樹木&リーフ類(48)
- 果樹・野菜(11)
- ガーデニンググッズなど(14)
- ハンギングバスケット(15)
- 街路樹下の花壇(12)
- 多肉植物(23)
- アフターガーデニング(29)
- 球根植物(18)
- 信州ガーデン巡り(5)
- スイス旅行(6)
- お出かけ(262)
- イギリス旅行(8)
- 手習い(2)
- 3代目の柴犬・こはる(44)
- ソーイング・クラフト(59)
- 帽子(25)
- パッチワーク(10)
- ネクタイの再利用(8)
- バードウオッチング(24)
- クッキング(12)
- その他(68)
- お知らせ(12)
最新記事
バックナンバー
最新コメント
- ボルトママ/6月はアジサイ♪ 早咲き系の「アジアン・ビューティー」など
- チャッピーローズ/新しい時代のブルー系つるバラ「ペレニアル・ブルー」 ハイシーズン&その後のメンテ
- チャッピーローズ/6月はアジサイ♪ 早咲き系の「アジアン・ビューティー」など