小さな庭の小さな幸せ・・・チャッピーのバラ庭より

小さな庭でバラと遊びながら、日々の風景や花の美しさに 小さな幸せを見つめています。オールドローズとリーフ類が、メインの庭

復活した♪クレマチスたち

2012-09-27 15:01:46 | クレマチス

 記録的だった?今年の夏の猛暑。そのためか 何本かのクレマチスが、瀕死? イヤもうお星か?の状態になってしまいました。

 夏は休眠中とはわかっていても、「枯れてしまった」としか思えない 冬咲きの「シルホサ」

         

 先日、フト見ると 新芽が!

         

 あわれな状態が長かっただけに、ヤレヤレです。    

 そして 完全に「枯れてしまった」と思っていた「白万重」。 お気に入りのクレマチスで、何度も挿し木した次世代を育てているのですが(親株は、10年位ですが元気)・・・いつも2~3年で なぜか枯れていました。

 今回も、3年目になった2鉢が枯れてしまいました。あきらめきれずに、そ~と根を見てみると・・・根はOKそうだったので、土替えをして 様子を見ていました。それが、なんと なんと復活しました!

         

  涼しい地方がお好みの、クレマチス。これからが成長期らしいので、しっかり追肥して開花を目指したいで~す。

コメント