6月の中頃までは
ブルーの一年草「ギリア・トリコロール」や
「リクニス」が 頑張って彩ってくれていましたが
夏の花「ヘメロカリス」が素敵に咲き出したので
(6~8月開花)
思い切って抜いたり バンバンとカットして
夏花壇への模様替え!
今後は(6月~11月頃まで)
「白のインパチエンス」&「カラーリーフ」をメインにする予定だったので
「コリウス」を種から たくさん育てて用意していましたよ
デモ かなりの数植えたつもりですが
インパクト不足かも?
「カラーリーフ」としては
「シロタエギク」が ず~と良いお仕事ぶりですねぇ~
そして
日陰の花壇と思い込んでいましたが
意外と日当たりよく 右半分はいつもカラカラ状態です ↑
今では
メインの「インパチエンス」が枯れてしまうかも?と案じています
これからの 高温&乾燥の季節には
乾燥に強い「バーベナ ボナリエンシス(三尺バーベナ)」↑ や
「ガウラ」↓ の 頑張りに期待しています
そして 今
「アガパンサス」が 涼し気でイイですねぇ~