以前は、暦のように
必ず秋祭りの頃に 咲いていた「キンモクセイ」
(当地では、10月5~10日頃)
今年も
9月25日ぐらいが ピークでした
ここ数年、2週間ばかり 開花が早いです!
キンモクセイ以外は 普通かな?と思いつつも
秋の植物って、春の植物ほど 開花時期(見頃)が どうもわかりません‼
(知らないのは 私だけかもですが・・・)
春ほど 季節の変化を熱望していないからでしょうか?
例年は 汚い色に変わるだけだった「ノリウツギ」が ↑
今年初めて
寒冷地程ではないけれど それなりの美しさになってきました ↓
そして
ローズヒップも、品種によっては イイ色になってきましたが
全体として 見頃になるのはいつ頃なのか?は、これも不明
今秋は
秋の植物の見頃や ローズヒップの色付きなどの記録を
シッカリ残してみなくては