今年の 我が家のウエルカムローズだった
「テス・オブ・ダ・ダーバービルズ」
ガレージガーデンの入口で
今春 庭のお客様に 一番先に見ていただいただろうバラです
( ↑ 右端の赤いバラ )
大きなローズヒップ(バラの実)が できるようなので・・・
今シーズンは
「ローズヒップの美しい秋のバラ庭!」をテーマにしている事もあり
ほとんどの花ガラを取らずに残してみました
上2枚は 7月のガレージガーデンの様子です
グリーンの大きなローズヒップが 鈴生りになったのですが
春から後
新しい葉1枚すら 出てこなくなりました!
「やはり ローズヒップをつけ過ぎたのね」っと
反省しつつ 心配しながらも、そのままにして様子を見守っていました。
8月の末になり
少し気温が下がりだすと ナント ナント
急に、新芽や シュートや 蕾が 出てきました♪
楽しみにしていた ローズヒップはかなり落ちてしまいましたが ↓
色付いてきたローズヒップも 少しばかりは残りましたよ
ローズヒップの数は
やはり 私ではなく バラ自身が決めるようですね(笑)
一季咲きのバラのように
一面のローズヒップとは ならないようですが
よみがえってきて ホッとしています