小さな庭の小さな幸せ・・・チャッピーのバラ庭より

小さな庭でバラと遊びながら、日々の風景や花の美しさに 小さな幸せを見つめています。オールドローズとリーフ類が、メインの庭

愛しのランブラーローズ(つるバラ)・・・「トレジャー・トローヴ」

2015-09-25 08:00:00 | ランブラー&つるバラ


相当 巨大になるらしく?
5年近くも さんざん購入を悩んだバラ 「トレジャー・トローヴ」

 

今は亡き 村田先生のバラ園から来て、
もう10年近くかな?

開花は 春の一季だけですが
それで十分の美しさ!

咲き始めより
 エンディングの 淡い花色への移ろいとグラデーションがマイ好み(^^♪
デモ そのために
美しさのピーク時の 全体写真が撮れない年が多いですねぇ~

 

 秋には 
黄色の可愛いローズヒップが 鈴なりです!

 

耐病性もなかなか良好で
無農薬栽培も可能では?とも感じます。

 

トゲは ほとんどなく
新葉は赤く カラーリーフとしても美しいです。
( ↓ 左上の赤い葉 )

 

そして 驚異的な樹勢の強さ!
今シーズンは カミキリムシにもやられましたが
過去ブログ参照 →*
なんとか 無事に復活のようです。

 

このように 良い所ばかりのバラなのですが・・・
どうしても 望む位置にたっぷりと花を咲かすことができません!!

ここ1週間ばかりで
かなり色付きたローズヒップ( ↑ 9月16日 ↓ 9月23日 )を眺めながら

来春の誘引を 思案しています(笑)。

 

狭い庭なので
目下 半地植え状態で、かなり大きさをセーブして育てていますが・・・

やはり
このようなバラの 本来の美しさを出すには
地植えで フルサイズに育てなくてはならないのかなぁ~?

(このランブラーローズから ビックサイズのバラにハマってしまいました・・笑
大多数の巨大バラたちは、コンパクトサイズに育てても それなりに咲いてくれます。
思い通りに咲かないから かえって可愛い??)

 


コメント    この記事についてブログを書く
« 小さな庭のワンランクアップ... | トップ | 早や 「キンモクセイ」の開... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ランブラー&つるバラ」カテゴリの最新記事