小さな庭の小さな幸せ・・・チャッピーのバラ庭より

小さな庭でバラと遊びながら、日々の風景や花の美しさに 小さな幸せを見つめています。オールドローズとリーフ類が、メインの庭

2023年 バラと素敵にコラボした宿根草の①「クナウティア」

2023-06-08 06:38:35 | 花・宿根草など

毎年 毎年 本当に懲りずに

狭くて日陰の庭でも
❝バラと素敵にコラボ出来る宿根草❞を
探し続けていますよ(笑)

 

 

デ 今年のマイベストは
「クナウティア」です

3年前ごろから お気に入りで採用していたのですが・・・

風に揺れる ナチュラルな雰囲気で
支柱ナシでも自立する所が 良いですね

 

 

そこで
今シーズンこそは 素敵なコラボにしたいと
苗を 購入していると

ナント ナント
「翌々年にしか 開花しない」との記載でしたが
種蒔き苗や こぼれ種の苗まで開花して来ましたよ!

その為
タップリと 至る所で苗を植える事が出来ました

 

 

⇅のブルーの丸:クナウティア アルベンシス
↑の赤の丸印:クナウティア マースミジェット
(こぼれ種)

 

 

オベリスクの前の 赤丸印は 初トライの
「クナウティア サンダー&ライニング」です
斑入り葉の コンパクトな品種

 

 

この「クナウティア」は
大お気に入りの宿根草「アストランティア」とも
ほぼ同じ高さで

「エゴポディウム バエリガータ」の
ホワイトレースフラワーのような花とも 優しいコラボとなって
大 大 満足♪

こんな日陰でも 花がコラボ出来て嬉しい⤴

 

 

だだ 巨大になったり ↑
(小さな鉢のまま植えた方が イイかも?)

どのタイミングで種を蒔くと
翌々年ではなく 翌年開花になるのか?
わからないのが 大問題で~す

広いお庭だと 
こぼれ種で開花するので 問題ナシなのでしょうが
小さな庭なので
バックヤードすら ほとんどないので
ここが 超困る~!(笑)


コメント    この記事についてブログを書く
« 2023年も素敵だった♪「フロリ... | トップ | 奈良公園へ 可愛いバンビち... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

花・宿根草など」カテゴリの最新記事