ワンコが天上界の住犬になって4年と8カ月
今月もまた時間マジックのお世話になることを許しておくれよ ワンコ
癖は読書とはいえない生活になってしまった私に、
ワンコは本を読めと勧めてくれるので、この半年はけっこう読んでいるのだけれど、
お告げ本以外の感想を書く時間までは捻出できないよ
さて、今月のお告げ本
実は読んだことがある本で、今再読したいとは思わない本だったので、
感想報告を書くのに苦慮しているうちに、また日が過ぎてしまい ごめんよワンコ
「そういうふうにできている」(さくらももこ)
「大河の一滴」(五木寛之)
だから、どうして出版から20年以上経った本が、
コロナ禍の今図書館にディスプレイされていたり、本屋に平積みされているのか、
今月もまた時間マジックのお世話になることを許しておくれよ ワンコ
癖は読書とはいえない生活になってしまった私に、
ワンコは本を読めと勧めてくれるので、この半年はけっこう読んでいるのだけれど、
お告げ本以外の感想を書く時間までは捻出できないよ
さて、今月のお告げ本
実は読んだことがある本で、今再読したいとは思わない本だったので、
感想報告を書くのに苦慮しているうちに、また日が過ぎてしまい ごめんよワンコ
「そういうふうにできている」(さくらももこ)
「大河の一滴」(五木寛之)
だから、どうして出版から20年以上経った本が、
コロナ禍の今図書館にディスプレイされていたり、本屋に平積みされているのか、
ということをまず考えてみたよ
そこにワンコのメッセージがあるのではないかと思ってね
そこにワンコのメッセージがあるのではないかと思ってね
こじつけようと思ったら、幾つか理由を思いつかないでもないのだよ
緊急事態宣言で休校になっている小学生か中学生が、塾帰りの電車で、「あの子たち学校再開しても、来れないんじゃない」と含み笑いをしていた姿を思い出すと、
妊娠から出産までの過程を「ちびまる子ちゃん」の作者が分かりやすく書いている作品が、図書館の児童書の前にディスプレイにされていたことも頷けるんだよ
年間の自殺者が三万人を超えていた平成初期を「インナー・ウォーの時代」と定義し、どうしようもない悲しみの時には、励ますのではなく、寄り添うのだと慈悲を説き、それには「面授」が重要だという「大河の一滴」が再読されるのも、頷けるんだよ
だって世は、三密を避けるためソーシャルディスタンスが求められ、どこもかしこもオンラインだもんね
でもさ、しっかり読みかえして、ワンコのお告げとして私が感じたのは、
この本のなかの名言や教えではなく、
ずばりタイトルなんだよ
「大河の一滴」「そういうふうにできている」
ウィルスに翻弄され、豪雨に手も足も出ず、灼熱の太陽にしてやられている人間は、
けっきょく、
全ての命のサイクルのなかでは、大河の一滴、そういうふうにできている
と謙虚になるしかないんだと、
そう理解したんだよ ワンコ
こんな答えしか思いつかないことが情けなく、感想文報告書を書けないでいた私に、
素敵な贈り物があったんだよ
それによって思い出した本や、思いについては、また続くとするよ
ps(現在8月30日深夜)
ワンコごめんよ
猛烈に忙しくて、ついに感想報告文が10日も遅れてしまったよ
後程また時間マジックを使ってワンコの日に記録するけれど、
当面は、本来の時系列順に掲載しておくね
ややこしいことをしてごめんよ ワンコ