昨夜遅くまで読書したので、今朝は少し寝坊して6時起床。
夫はすでに農作業に出掛けていないので、一人ウォーキングへ。

すっかり秋になり歩きだしは涼しくて快調。
早めを意識して歩くと汗ばんでくる気持ちよい散歩。
農作業中の菜園をチェック。

種蒔きした苗は順調に成長している秋冬野菜です。
さて何の苗かしら?




秋ナスは順調に収穫、毎日の茄子料理で消化しています。
さて帰り道は右か左に行くか迷うところ・・・左へ~







ノウゼンカズラと言えばこのオレンジ色の花が一般的。

このピンクの花もノウゼンカズラの仲間でしょう。


グーグルレンズで調べてみると、ピンク色のノウゼンカズラはソケイノウゼンというらしい。
可愛い花でした。
涼しいので午前中は庭仕事。
お彼岸なのに彼岸花の開花が遅れています。
9月も暑い日が続いたせいでしょう。
午後は「日日是好日」の放映を見ながら、収穫してきたモロヘイヤを茹でたり
キノコを干したりしながら鑑賞。
その後は集中して、2度目なのにすっかり忘れている場面もあり。
国際線の飛行機内で見たので、途中居眠りしていたのかも。
日常の何気ない幸せは人それぞれ。
お茶の作法は勉強になりました。
3時から庭仕事の続き、植栽を移動してちょっと模様替え。
私にとっての好日でした~