花好きグランマの独り言

いつの間にか大好きな季節到来。
控え目な花、地味な花など山野草が大好き。
まるで私のよう? 孫も登場します。

桜三昧

2021-03-26 20:53:50 | 花・植物
午後から曇りなら晴天の午前中のうちにお花見に行こう。

桜はやっぱり青空に映えるでしょう。

9時ごろ到着した市民の森。
まだ早いので人出は少なくて静か。







新郎新婦の記念撮影が始まるようです。

知名度が高い桜の名所大宮公園が近くにあるので、市民の森の平日は穴場で静か。









真っ白な桜はオオシマザクラ。
ちょうど満開で見事でした。

枝垂桜も風情あり美しい。
一重の枝垂れが終わりつつ八重の枝垂れ桜が咲きはじめました。




一人お花見なので自撮りで。


家族連れで賑わう広場も誰もいず静か、もったいないほど美しい。


ツツジも見事!


1時間半の一人お花見ウオーキングでした。

午後は曇ってきて風も強くなったので、午前中に出掛けて正解でした。


可愛らしく開花を始めたニリンソウ。
木漏れ日が差すこの場所が気に入っているらしく、もう10年以上毎年咲くニリンソウ。
少しずつ芋虫のような株も増えてきています。

エゾエンゴサクも青い花を咲かせてきました。
北海道の山野草なのに我が家で咲きはじめて3年目。
植えた次の年は咲かなかったので、我が家に来て5年。
何とか絶やさずに育て続けたい。

毎年咲く花たちの開花時期が例年より早い気がします。

キクザキイチゲは明日開花しそうです。

エビネも芽が覗いてきて成長が楽しみ。