午後から曇りなら晴天の午前中のうちにお花見に行こう。
桜はやっぱり青空に映えるでしょう。
9時ごろ到着した市民の森。
まだ早いので人出は少なくて静か。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/16/c76fe2326d68073fa8476ec7d7bb206c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/0f/a15a4213bba96cec0d09e28917e87515.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/94/3d4ddacfc710fdba6cb74c933b3918e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b6/c17712c9757bbfc5980c23ccd6fa2615.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/37/996449f6c8f7f2dc4943aeb98213824e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/aa/8cd2b427d1e133c42a251903ee299bfd.jpg)
新郎新婦の記念撮影が始まるようです。
知名度が高い桜の名所大宮公園が近くにあるので、市民の森の平日は穴場で静か。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/0a/f95878f8b2f59104be08e447ec782fbb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/9e/40bcdb88b1885067978a0fb9028a6cb7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/1b/2b5ea4596ebb06a7faf892bbb73be622.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/11/0fdf61760c43e895c1078e538d046dd6.jpg)
真っ白な桜はオオシマザクラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/22/92082f80c2c6e50dd868dd6db14e1911.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/40/6046be3bf0fb48ab1bce5e336d1c04ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/6b/3972d188d00709b4d26c622645769b7c.jpg)
ちょうど満開で見事でした。
枝垂桜も風情あり美しい。
一重の枝垂れが終わりつつ八重の枝垂れ桜が咲きはじめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/12/1a520bb6bbbec51da17b5f53eb3ef3e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b0/fb83e37093379d2d883ec949b5cad83b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/65/11460ed7a386c0dcf4b526f8ef640d90.jpg)
一人お花見なので自撮りで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/39/c3f55de3af7ac91c45acbb1441a388d7.jpg)
家族連れで賑わう広場も誰もいず静か、もったいないほど美しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/6a/3c0b957b74fddaaf2d6945af4c8b4b8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/6f/63f8aba8449dd2c77caa36c20baf6063.jpg)
ツツジも見事!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f5/e645fd13066a260bf6a613d07488fa1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/56/3addb25263d7f1428dec61be0e5e57b4.jpg)
1時間半の一人お花見ウオーキングでした。
午後は曇ってきて風も強くなったので、午前中に出掛けて正解でした。
可愛らしく開花を始めたニリンソウ。
木漏れ日が差すこの場所が気に入っているらしく、もう10年以上毎年咲くニリンソウ。
少しずつ芋虫のような株も増えてきています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/70/f29a61a748da48283ce9528db3cfb373.jpg)
エゾエンゴサクも青い花を咲かせてきました。
北海道の山野草なのに我が家で咲きはじめて3年目。
植えた次の年は咲かなかったので、我が家に来て5年。
何とか絶やさずに育て続けたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/2e/2923fb72f652fa6cf65eeba89ef64e30.jpg)
毎年咲く花たちの開花時期が例年より早い気がします。
キクザキイチゲは明日開花しそうです。
エビネも芽が覗いてきて成長が楽しみ。