先日の鹿篭探索で気温が上がってきたためか,ちーと濃いめと思い,JNを0.5上げ2.5段目位置相当(JNクリップの下にワッシャーを1枚挟む小技)に調整すると,すこぶる反応とトルク感が良くなり,遂にベストセッティングが出た手応えを得ました♪
そしてチャンバーのカーボン除去作業も実施。 チャンバーを取り外して,長いマイナスドライバーを使い,↓エンジン接続部の狭い管の硬質カーボンとチャンバー後部の↑細い管の軟質タール状スラッジをゴリゴリと擦りました。
その除去物質が↓コレ。(量比較のためプラグ置く) 予想以上に大量のカーボン物質がコビリついてましたね。(粒大がチャンバー後部のタール物質) さっそく走ってみると,笑えるくらいハッキリと特性変化が分かりました。小排気量車は出足の回転上昇のモッサリ感が顕著なのですが,それが明らかにグイーと加速する手応えに変わり(戻った?),高回転の頭打ち感が消え,力強く伸びのあるエンジンに蘇りました♪
ところで,明日の土曜日は4月末のセロー号からの追加要望(続編)に答え,前回走ったエリアの北側一帯をハシゴ致します・・・。