
冬に入りエンジン始動が困難になり、セルを長く廻すと怪しい手応えになってきました。完全にバッテリーがあがる前に手を打たねばとスイッチを購入。(↑ハンドル左側に取付け)
純正ソケット側の線を切るのはイヤなので物置に余っている物を流用。2つのソケットのハイとローの線はそのまま繋ぎ、アース線の間にスイッチの線を↑接続。これで始動時のバッテリー負担も軽減されるでしょう。(どちらにしてもバッテリーは交換かな…)
冬に入りエンジン始動が困難になり、セルを長く廻すと怪しい手応えになってきました。完全にバッテリーがあがる前に手を打たねばとスイッチを購入。(↑ハンドル左側に取付け)
純正ソケット側の線を切るのはイヤなので物置に余っている物を流用。2つのソケットのハイとローの線はそのまま繋ぎ、アース線の間にスイッチの線を↑接続。これで始動時のバッテリー負担も軽減されるでしょう。(どちらにしてもバッテリーは交換かな…)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます