深夜1時前後ぐらいにコンビニに行くことがよくある。
そこでたまに違和感を感じることがある。
小さな娘を連れて買い物をしている若い母親。
小学校低学年ぐらいの家族連れ。
子どもを連れて買い物をしている光景に違和感を感じるのである。
あかの他人があれこれ言うのもなんだが、
子供にとってふつうは寝ている時間帯だと思うのだが・・・。
夏休み期間中だから、いいのか。
土曜日だからいいのか。
親の行動もちょっとわからない。
コンビニの普及によって生活スタイルも変わってきた、という話も聞く。
でも違うのではないか。
深夜の時間帯に小さな子どもを連れて買い物をするのは・・・。
そういう光景を見ると今の親の考え方がわからない。
そんなことを思うことは、おじさんの証拠だろうか。
そこでたまに違和感を感じることがある。
小さな娘を連れて買い物をしている若い母親。
小学校低学年ぐらいの家族連れ。
子どもを連れて買い物をしている光景に違和感を感じるのである。
あかの他人があれこれ言うのもなんだが、
子供にとってふつうは寝ている時間帯だと思うのだが・・・。
夏休み期間中だから、いいのか。
土曜日だからいいのか。
親の行動もちょっとわからない。
コンビニの普及によって生活スタイルも変わってきた、という話も聞く。
でも違うのではないか。
深夜の時間帯に小さな子どもを連れて買い物をするのは・・・。
そういう光景を見ると今の親の考え方がわからない。
そんなことを思うことは、おじさんの証拠だろうか。